
7ヶ月の息子が離乳食を嫌がり、夜は食べるが昼間はほとんど食べない。手作りで作っているが吐き出されたり叩き落とされてイライラ。同じ経験の方いますか?対策を教えてください。
7ヶ月の息子がいます。
最近一回目の朝と昼の間の離乳食をとても嫌がり、ほとんど食べてくれません…。
眠たいのかなと思って今日は上手く調整して食べさせ始めたのに数口しか食べてくれず😭
夜は問題なく完食するので理由が分かりません…。
食べやすい歯茎で噛めるほどの形状にしてるはずなので、食べにくいとかでもないです💦
全て手作りしているので、吐き出されたり叩き落とされたりする度にイライラしたり悲しくなります😭
義母にも旦那にもそこを指摘され怒られたことがあります。仕方の無いことだと思っていても、どうしても我慢できず…
同じようなお子さんいませんか?
どう対策してますか…?
- 185(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ミルクや母乳を飲んでお腹いっぱいなのだと思います。もう少し間隔を空けてみるのはどうでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
どうしようもないことだと分かっていても作ったものをだめにされてしまうことは悲しくてイライラしてしまいますよね。
もう試していることだったらすみません💦
私の場合は逆に母乳を少し飲ませてからだとおとなしく食べてくれました。
あとは、離乳食の時間自体を変えてしまうとかはどうでしょう?
185
朝起きてすぐのミルクから3時間から4時間は空けてるんです😭
お腹すいてぐずり始めるのであげるあげるのですが…
遅くなりすぎても夜の離乳食もずれ込むので、本当にどうしたらいいのか…