※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
,
子育て・グッズ

抱っこひもで歩くのは大丈夫だけど、止まると貧血気味になる。肩こりもひどい。旦那に理解されなくて辛い。

抱っこ紐してて具合悪くなる方いますか?😭
歩いてる時は平気ですが、少し歩いて止まったりすると(病院について待合室にいるときや、スーパーのレジ待ち)血の気がサーっと引いて貧血気味になります。
ひどい肩こり持ちです。子供が大きめ(9キロ超え)なのもあると思いますが、旦那に抱っこひもしてると気分悪くなると伝えても理解してもらえなくて辛いです…。

コメント

deleted user

なります!
元から貧血持ち、かなりの低血圧でしょっちゅう気分悪くなります😂
伝えても旦那は抱く気ありません!
現在11キロですがベビーカー拒否でずっと抱っこ紐なので
筋トレ始めました…🤣
あとは途中座って休んだり飲み物飲んだりですね…
最近になって買い物中はカートに乗ってくれるようになりましたが😱

  • ,

    ,

    わかっていただけて嬉しいです…
    同じく貧血持ち低血圧です😭
    大きめですね!!!それはしんどいですね😭💦💦
    筋トレでどうにかなるものなのでしょうか、、!笑
    うちもベビーカーはあまり使えず、抱っこで基本移動してますが何度も子供の病院ついてひどい貧血を起こしたことがあったので、出かけるのが怖いです😢

    • 11月9日
deleted user

私も以前その場にしゃがみ込みたくなるぐらい気持ち悪くなった事がありましたが、通っている整体の先生が抱っこ紐の使い方を指導してくれて改善しました。
私の場合は、子供の体重を全部肩ベルトだけで支えている状態だったので肩も痛いし貧血の様になっていたみたいです。
腰ベルトをウエストの1番細い所でぎゅっと締めて、肩と腰の両方で子供の体重を支えられるようになったら、具合が悪くなることはなくなりました。
理解をしてくれない旦那さん…辛いですね😥少しでも改善されると良いんですが……