
学資保険についての相談です。入っている方、保険会社、月々の金額について教えてください。貯金が苦手でどこに入ったらいいか迷っています。
こんにちは!いつもお世話になっております(*^^*)
14日から仕事を始めました!子供がかわいそうと思いながら。でもシングルだしなーと…
ま、それは置いといて。。。今回は学資保険についての質問です!
みなさんは学資保険入られてますか?
入られている方はどこの保険会社ですか?
また、月々いくらくらいですか?
わたしは貯金が苦手なので入ろうと思っていて無知すぎてどこのに入ったらいいかわからず…
親に聞いてももう20年前くらいだから忘れたと言われ…
途方に暮れています…
みなさんのを参考にしたいのでよろしくお願いします!!!
かわいいかわいい息子に苦労させたくありませんっ!
- ひなママちゃん(9歳)
コメント

♡
学資保険は終身型の保険をおすすめします
終身型の学資は死亡保障もついており、契約者主さんならばもし主さんにもしもの時があった時満額を支払われる仕組みです。支払い満期を終えると下ろさなきゃ額は増えて行く一方です!様々なニーズに使えるのが魅力的ですね!私は因みにアフラック終身型学資に入ってますよ!

ワトソン
ほけんの窓口さんに行ってみるのもいいと思います!
一人一人にあった保険を進めてくださりますよ!
-
ひなママちゃん
そうですよね。まさに十人十色ですもんね…
時間があれば行ってみます!- 7月25日

葵ママ
まだ子どもは産まれてないですが、
オリックスの終身保険に入りました!
児童手当でまかなえる月約15000にしました!
-
ひなママちゃん
もうすぐ産まれるんですね!
オリックスのメリットデメリット知りたいです!- 7月25日
-
葵ママ
まず学資と違うのは、旦那が死んじゃったときに400万もらえるところですね!
あと、旦那が死んだら保険料を払わなくていい(これは学資と一緒だと思います)!
あとは、18歳以降使わなかったお金はそのままにしておけて、どんどん利子がついてく感じです!
デメリットは、学資の方が払い戻り率が高いですかね?- 7月25日
-
ひなママちゃん
なるほど!
旦那さんがいなくてシングルの場合はわたしが死んでも400万もらえて保険料を払わなくていいんですか?
利子がついていって解約したら利子がついた分のお金が帰ってくる感じなんですか?- 7月25日
-
葵ママ
そうだと思います!受取人をお子さんにしてればひなままちゃんさんがもし亡くなったら400万貰えて保険料は払わなくていいんです!
そうです!
でも、それは学資保険でも一緒だと思います(>_<)
私の場合、満期300万で、子供が18歳になってもし150万しか使わないってなったら、残りの150万は残しておいて、また利子がついてく感じです!- 7月25日
-
ひなママちゃん
わかりやすくありがとうございます!
月どのぐらいの保険料ですか?- 7月25日
-
葵ママ
私は約15000です!14880だった気がします(*´ω`*)
保険料でもしものときに下りる額が違うそうです!- 7月25日
-
ひなママちゃん
そうなんですね!
たくさん下りてほしいけどそんなに稼ぎないしなー…
もしもを考えたくもないですね(´・_・`)- 7月26日
-
葵ママ
もしもなんて考えたくないですよね(>_<)
わたしもそう思いました(/´△`\)- 7月26日
-
ひなママちゃん
ほんとです。
弟が事故ったときに親が泣いててこどもはいくつになってもかわいいんだなーと思いました。きのう…笑
いつまでもみていたいですよね- 7月26日

葵ママ
昨日!!
なんか、間の悪いタイミングでそういう話をしてしまいましたね(>_<)
そうですね(*^^*)
-
ひなママちゃん
ほんとは事故ったの金曜日なんですけど弟が心配かけまいと黙ってて昨日ばれたんです(^_^;)
ばれた理由がわたしなんですが…笑
しみじみ感じられたのでよかったのかなーって。
しかも弟2回目なんです。
1回目が自転車とバイク今回が自転車と車ってばかですよね- 7月26日
-
葵ママ
そうなんですね!!
事故とかって、忘れた頃にやってきたりしますからね(T_T)- 7月26日
-
ひなママちゃん
わたしも週6で子供と自転車なのでこわいです(´・_・`)
わたしが怪我するぶんにはなんにも問題ないんですけどね- 7月26日
ひなママちゃん
なるほど!
考えたくないけどもしもがありますもんね(´・_・`)
そうなると被保険者は誰になるんですか?
♡
もしもの時の被保険者ですか?
ひなママちゃん
終身型の学資保険のです