
コメント

ありす
自身ではなく友達ですが、子宮外妊娠して片側切除しましたが、3人出産しましたよ😊

あや
助産師HISAKOのYouTubeぜひご覧ください!
例え片方の卵管がなくなっても
もう片方の卵管が反対側の卵子も迎えに来るみたいですよ!😂
-
おもち
HISAKOさんのYouTube勉強になりますよね✨
たまたま昨日不安になってその動画見てました笑
もう片方の卵管に頑張ってほしいです💦- 11月9日
-
あや
既にご存知でしたか!💕😂
人間の体ってすごいですよね!
手術不安もあると思いますが…
子宮外で心拍まで確認できるなんてすごい赤ちゃん!
すぐにきっと戻ってきてくれますよ☺️- 11月9日
-
おもち
本当ですよー😭なぜそこまでの生命力で場所間違えるねんっていう💦しかも今のところ卵管か卵巣かわからないみたいで早々に諦めすぎやろっていう…😞
でもこれでわたし卵巣因子と卵管因子が疑われて、卵は元気なやつがでてくるしちゃんと受精ができることがわかってよかったです😳
ありがとうございます✨とりあえず落ち着いたらまた妊活頑張りたいと思います😂- 11月9日

ママリ
私もやーっと妊娠したと思ったら子宮外でした😢
右卵管切除しましたが、その後4ヶ月後に卵管造影をして2ヶ月後に妊娠して娘を出産しました‼︎
卵管が片方なくても妊娠できるので大丈夫です‼︎
今は辛いし怖いと思いますが…一旦体を休めてまた頑張って下さいね☺️
-
おもち
ありがとうございます😭
お辛い経験だったと思いますが話していただきありがとうございます😢
1/100当てたかーって気分です😭
今から検査ですが頑張ってきます!- 11月9日

はじめてのママリ
4年前子宮外妊娠し右卵管切除しましたがその後1年経って妊娠し第一子出産しました🙌
現在第二子妊娠中ですがその1ヵ月前にも化学流産でしたが2ヵ月連続妊娠反応でているので片方が詰まっていたりしない限りは妊娠出来ると思います🤗
私は子宮外妊娠の手術の際に左卵管の卵管造影もしてもらい詰まっていないこと確認しました🥳
おもちさんも無事妊娠できますように❤️
-
おもち
経験談話していただきありがとうございます😭✨
もともとFT受けようかーって矢先に妊娠がわかってなんだ卵管詰まってないじゃんって思ったら子宮外でした😞
MRIとるとき造影材使うって言っていたので、それでわかったらいいなーって思いながらもパニック過ぎてきけませんでした😭
でも希望もてました✨ありがとうございます✨- 11月9日
-
はじめてのママリ
また子宮外妊娠後の経過観察で診察あるのであればそのとき造影剤の件聞いてみてもいいかもですね☺️
子宮外妊娠って急に言われると本当あたまで考えるより先にされるがままになっちゃいますよね😂
おもちさんが可愛い赤ちゃんを抱っこできることをお祈りしています🥺
今はゆっくりお体休めてください🥺- 11月9日
-
おもち
そうですね!実は今まで咳ぜんそくで卵管造影避けられてたんですけど、MRIで使うっぽいので、無事できたら検査してもらえるかも?って思ってます🤣同じかどうかわかりませんが…
ありがとうございます😂もうゆっくり仕事も休んでやろうかと思います😂- 11月9日

☆peony☆
初めての妊娠が子宮外妊娠でした。
腹腔鏡で片方卵管切除
通院してたけれど出血あったり、意識不明になりそうになったり大変でした。もう少し遅ければ子宮破裂と言われたぐらいです。
オペ後はおちこみました。
オペから一年後に一人目、今は二人目妊娠中。
人より妊娠できる確率は少し減りますがない側からキャッチしてくれる可能性もあります。
片方の卵管通っていれば授かれる日がきます。
-
おもち
ぎりぎり最悪の事態を免れてよかったです😭すごく辛い経験をされたんですね😭😭😭
経験談聞かせていただきありがとうございます✨
そして2人目妊娠おめでとうございます✨
子宮外した人は次もしやすいって聞いて結構不安でしたが、その後の経過を聞くことでちょっと落ち着いてきました😭- 11月9日
-
☆peony☆
通院していてもこれですからね。
子宮があるだけ授かれる可能性はありますから。
子宮外妊娠して不安でしたよね。こういう場で私も同じ経験者の方に救われて立ち直りました。
妊活再開して自己流で何ヶ月も授かれなかったら病院行くといいです。
私は半年できなかったのと年令的なこともあり不妊も見てくれて分娩もできるクリニックで不妊検査一通りしました。
子宮外妊娠するとまたなる可能性があります。心配なら病院でタイミングみてもらいつつ妊活してくださいね☆
まずは身体をゆっくり休ませてくださいね。- 11月9日
-
おもち
確かに…わたしも通院1年半してやっと!!って思ったらこれです😢ほんとすぐ授かれる方がうらやましいです💦
ただ☆peony☆さんがおっしゃる通り、わたしもまた☆peony☆さんはじめコメントをいただいた方には大変救われています😢
さっき着床箇所が卵管か卵巣かわからない状態でしたが卵管と判明しました😞でも卵管でちょっとよかった💦
卵巣と子宮さえあればなんとかなりますよね!
不安ですが手術頑張ってきます✨手術のときに残ってる方の卵管も癒着がないか簡単にしかできないけど見ておくと言われてちょっとラッキーかな?って思っておきます😳笑
本当にありがとうございました✨- 11月9日
おもち
ありがとうございます✨
希望もてます✨