子育て・グッズ 抱っこ紐で生後1ヶ月の赤ちゃんを長時間抱っこするのは疲れるので、目安としてはあまり長時間やらない方がいいです。 生後1ヶ月の抱っこ紐は疲れちゃうからあまり長時間やらない方がいいよと抱っこ紐買いに行った時に言われたのですが、目安としてはどのくらいなんでしょうか?? 最終更新:2020年11月9日 お気に入り 抱っこ紐 生後1ヶ月 はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 5歳0ヶ月) コメント メメ 抱っこ紐は大体連続使用時間が2時間となってるものが多いので、その前に一度外して休憩してあげるのが良いと思います☺️ けど、1ヶ月なら1時間ちょっとくないで休憩でも良いかな。 11月9日 はじめてのママリ ありがとうございます❤️ 1ヶ月の子に1時間も長時間なのかな?と心配になってしまいました💦 11月9日 メメ 本来なら1時間でも使わないに越したことはないですが、状況によるので☺️ 11月9日 はじめてのママリ 夜は寝てくれるのでいいのですが、昼間は常に抱っこじゃないとずっと泣いてるので手首が腱鞘炎になってしまったみたいで痛くて😢 限界がにたら抱っこ紐使おうと思います😊 11月9日 はじめてのママリ 限界がきたらです😓 11月9日 おすすめのママリまとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます❤️
1ヶ月の子に1時間も長時間なのかな?と心配になってしまいました💦
メメ
本来なら1時間でも使わないに越したことはないですが、状況によるので☺️
はじめてのママリ
夜は寝てくれるのでいいのですが、昼間は常に抱っこじゃないとずっと泣いてるので手首が腱鞘炎になってしまったみたいで痛くて😢
限界がにたら抱っこ紐使おうと思います😊
はじめてのママリ
限界がきたらです😓