
ベビーフードと手作りの食事に悩んでいます。アドバイスや体験談を教えてください。
ベビーフードなら足りなそうにするのに、手作りはあまり食べてくれません。
同じような方、このような工夫をしたら食べるようになった!などアドバイスありましたら教えてください😵💦
また、食べるならひとまずベビーフードあげ続け、だんだん手作りよりにしていったほうがいいのか、むしろベビーフードは全然あげないほうがいいのか(それだとほぼ母乳だけになります)どうしたらよいか分かりません😨
ベビーフードだけだと、塩分がなどそういうことは分かっています。
ベビーフードだけで育っても、普通のご飯を食べてくれるようになるという話も聞きます。
1歳過ぎたら、普通の大人と同じご飯(薄味を心がけて)を食べさせてもよいのでしょうか。
離乳食が始まってからずっとつまずきっぱなしで、どうしたらよいのか分かりません。
体験談をお聞かせいただければ嬉しいです。
- ママリ(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

えっちゃん♡
両方あげるのはどうですか?
主食がBFならおかずを手作り、主食が手作りならおかずをBFにして、あげるときにも交互にあげて慣れさせるのはどうかなって思いました(^^)
あとは味付けをBF並みにして、食べたら少しずつ薄くしていくのも手かなと思います(*^^*)

coshe
手作りはまぁまぁ食べてくれますが、毎回ローテーションで飽き気味かなと思ってるのでベビーフード結構使ってます。でもベビーフードって味濃いけど、野菜とか少なく感じます(^_^;)
ベビーフードに野菜とか追加で入れてあげるのはいかがですか?うちは5種類くらい野菜をみじん切りして一気に全部茹でて、製氷皿に凍らせてます。ベビーフードにその野菜を混ぜて食べさせてます♡
野菜追加することで塩分も少し薄く感じるかな?と思ってます(^^)!
-
ママリ
野菜を追加して、味を薄める!
それもありですね☆
野菜買ってきて、フリージングしてみようと思います。
ベビーフードに頼るのもありですよね。
ありがとうございます!!- 7月26日
ママリ
なるほど!交互にですか!!
思いつきもしませんでした。
だんだん薄くするのも考えもつかなかったです。
ありがとうございます!