子供の発達について悩んでいる女性が、1歳の子供の行動に自閉症の可能性を感じています。子供はいくつかのことができるが、違和感があり心理士や医師に相談したが、年齢相応と言われています。上の子の経験もあり、対応に悩んでいます。
子供の発達で悩んでます。
1歳0カ月の子です。
目があわないわけではないが、アイコンタクト弱め
人より物に興味がいきがち、後追いなし、
母がいなくても平気。テレビ大好きで過集中。
名前呼んでも振り返ること半々くらい。
おいで、がわかってない?ちょうだいも微妙。
回るもの大好き。手を繋ぐの嫌がる。スプーン興味なし。独り言多め。
などから、自閉症ではないか?と悩んでます。
上の子が自閉傾向にあり、下の子も気にしてみています。
ただ、できることも結構あり、
発見の指差し、〇〇どこ?等で正確に物を指す
いただきます、ごちそうさま、もしもし、バイバイ、オツムてんてん、ばんざい、ゴローン、はーいが言葉でできる。
おむつポイしてというとゴミ箱にいく。まだ捨てられないですが…
車ブーンってしてーっていうと、走らせますし、
ボールポイや、キック、自転車乗って、人形にミルクあげて、や抱っこして、などはできます。
積み木も積めます。
言葉はバイバイ、とパパくらいです。
上の子のこともあり、やはり目線の感じなど、違和感がぬぐえず、早めに動きたくて、心理士への相談、医師への相談など動けるところは動きましたが、年齢相応の発達です、との判断で…
初めて見る人のことは、ジーっとみるんですよね…
上の子よりは理解力はあると思いますが、
上の子もその頃、バイバイなどはできており、一歳半頃から発達が折れ気味な感じになってしまい、できなくなった経緯もあり、それがとても辛かったので、早く動きたくて…
どれだけ訴えても返ってくる答えは、年齢相応。
育児不安なだけ、と言われ、ほんとにそれだったら、安心ですが、どうみても違和感がある下の子にどういう対応がいいのか悩んでいます。
- はじめてのママリ
コメント
つやひめ
1歳0ヶ月だと早すぎて医師も判断しにくいと思います💧
障がいのない子たちですら個人差が大きい時期なので。
診断基準も複雑で、正直診断しやすいのは2~3歳過ぎた頃だと思います。
上の子が傾向があるとの事なので、考えすぎも少しはあると思いますし、
かと言って発達障害は(今のところ)遺伝が1番有力なので上の子が自閉症傾向であるなら可能性は0じゃないですよね…💧
はじめてのママリ🔰
似たような状況で思わずコメントしてしまいました💦
うちは、11ヶ月になったところなのですが、指差しはまだできません。
バイバイパチパチバンザイなでなでなどは言葉で言うとやってくれて、
たまにねんねやマンマなどの声真似をしてくれます。
意味はわかっていません。
フルネームを呼ぶと振り返らず手を挙げます。
後追いもなく、人よりもので、アイコンタクト弱く、名前を読んでも振り返りにくいです。
下のお子様はいつ頃から指差しをできるようになりましたか?
また別の投稿で上のお子様が、一歳前でバイバイができるようになっていたがその後消失していったとありましたが、その後言葉などはいかがでしょうか?
色々うかがってしまいすみません。
うちも、義兄が重度の自閉症のため、遺伝を疑っています😭つらいですよね、、、
-
はじめてのママリ🔰
また、下のお子様のように私の言ってることを理解してることは少ないのですが、
おむつポイしてや、積み木詰めたり、発語があったり、いつ頃からできるようになりましたか?💦- 1月1日
-
はじめてのママリ
下の子は、10ヶ月くらいから指差しはしていたかとおもいます。言葉の理解はあり、発語も今は20くらいはあります。
上の子はいまは、言葉はでていますね。- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
お答えいただきありがとうございます!
指差しの真似はするのですが、何かを指してると言うことがあまりなくて心配です、、、こんなものなのでしょうか?
上のお子さん言葉出ているんですね!よかったです。- 1月1日
ふゆ
こんにちは。似たようなことで悩んでいます。よければ、お子さんの今の様子を教えてもらえると嬉しいです。
-
はじめてのママリ
こんばんは!子供の発達悩みますよね!
うちは、今3歳4ヶ月になりましたが、発達には問題ないと思います!1歳半あたりには大丈夫かな?と思えるようになりました。- 3月14日
-
ふゆ
そうなんですね!!!✨
1歳半ごろ、
どんなところが安心材料になりましたか???- 3月14日
-
はじめてのママリ
発語がかなりあったことと、一歳半検診でやることができたことです。- 3月15日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
どこでも、きちんと目が合うし、探索行動しても、お母さんを安全基地として戻る行動もするし、話の理解もしてるし、と言われますが、ほんとに普段過ごしてるわたしからしたら、上の子の一歳の時より違和感が…特徴ですぎ!って感じです。
だからこそ療育に早めに繋がりたいですし、違ったら違ったでいいですし、一歳半検診まで、待てないなぁと言った感じで。