
コメント

あ か ね
私は授乳が原因かわかりませんが
娘が7ヶ月の時と1歳過ぎの時に妊娠しましたが授乳を続けて良いと言われてたのであげてましたが 2度流産しました。
今回の妊娠がわかってからは
断乳にチャレンジしました。
私は何度も心が折れそうになったので
実母家に2日お泊りさせました。

New mam
ちょうど息子が7ヶ月頃に妊娠が分かりました。
授乳回数はだいぶ減りましたが未だに続けています。
問題なくここまで来てくれたことが本当にありがたいです。
先生には授乳はあまり良くないと言われましたが、
助産師さんに相談したところ、経過が順調でお腹も張らなければ大丈夫ですよと言ってくださったのであまり気にしすぎないようにしました。
心配だと思いますので、助産師さんなどに相談してみてはいかがでしょう?
-
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
経過をみて…という感じだったのですね。年齢的にやはり心配なので助産師さんに相談してみたいと思います(*^^*)ありがとうございました(^o^)/- 7月25日

あああ
私も10ヵ月で生理再開、授乳しながらでしたが5w6dのころ1度お空に返してしまいました。
友だちは6ヶ月で生理再開しましたが、授乳を続けているせいか1年6ヵ月経ちますが妊娠に至らず、医師に断乳を勧められ、「授乳のせいじゃない!!」と今意固地になっちゃってます😅
こればかりは自己責任としか言えませんが・・・
私はお空に返してしまった時に授乳のせい?と思ってしまったので、負の要素は潰されてからの方がいいかなとおもいます。
-
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
授乳してると妊娠しずらいんですね(;´Д`A
あああさんとおっしゃるように負の要素は無くしたいと思います‼︎
ありがとうございました(*^^*)- 7月25日

にゃんにゃん
私もまだ1歳5ヶ月の娘の授乳をしています☆
でも今、2人目がものすごく欲しいので娘を出産した病院の先生に相談したら、「2人目が欲しいなら断乳しなきゃダメ!!」ってハッキリ言われちゃいました(。>A<。)
ネットで調べてみても、授乳はやっぱり妊娠に少なからず影響があるみたいです(~_~;)
私も2人目希望なので、来月入ったら泣きわめかれるのを覚悟で断乳しようと決断しました。
-
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
やはりダメと言われるのですね
(´・_・`)
まだ断乳は可哀想な気がするし、悩むところです(~_~;)
ありがとうございました(*^_^*)- 7月25日
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
そうなのですね、少しでも流産の可能性があるならば、やはり避けたいです(~_~;)
1人目をなかなか授かる事が出来なかったので、すぐに授かれるかは分かりませんが、もし妊娠発覚したら断乳を決めたいと思います(*^^*)ありがとうございました❗️