
同じ漢字の名前を付けたことで先輩に気を遣っている。どう伝えるか迷っている。謝るべきか悩んでいる。どんな言葉が適切かアドバイスを求めている。
11/7に男の子を出産しました👶💙
入院中に、出産の報告でいろんな方に連絡している最中なのですが、1人の方へ名前の報告の仕方で迷っています💦
その方は昨年末に同じく男の子を出産された前職の先輩で、わたしが妊娠中も連絡をとっていて、いろいろアドバイスしてくれていました。
落ち着いたらママ会したいですね!と話していて今後も仲良くしたいと思っています。
その方の息子さんの名前と、わたしの息子につけた名前の漢字の"斗"という字がかぶってしまいました。
(もちろん真似しようと思ってつけたわけではありません😢)
漢字がかぶることはもちろん知っていて、斗という字は人気の字だしつけてる人もたくさんいるから大丈夫だろうと思ってつけました。
"斗"はお互い二文字目で、一文字目はもちろん全然違います。
その方もそんなに気にしないだろうなとは思っているのですが、いざ発表するときに何かひとことと伝えたほうがいいかなお思ったのですが、なかなかいい伝え方が思いつかず。。
◯◯さんの息子さんと"斗"が同じになってしまったのですが、気に障ったらすみません😭💦
という感じはどうかなと思ったのですが、謝るのも変かな?とか気を遣わせるかも、等考えたり。。
皆様ならなんて言いますか?
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
- ま
コメント

らら
私も最後の文字が人で被ってる子います😊
私の半年後に出産した子がつけましたが全く気にしてないです!
そうやって言われると逆に気を遣ってしまったり、気になるようになる人もいると思うので私は何も言わなくていいと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
別に気にしなくていいし、その一言もいらないと思います!なんか余計な一言だなって感じました。
-
ま
やっぱりそうですよね!
気にしすぎてたのかもしれません!
アドバイスありがとうございます🙇♀️✨- 11月8日

🪐
言われると逆に気にされるかもしれないです😓
漢字が被る事なんて
珍しいことではないですし、
何も言わずで良いと思います😊
-
ま
たしかに、言うと逆に意識したのかな?と思われるかもしれないですよね💦
言わないことにしようかなと思います!
ありがとうございます🙇♀️✨- 11月8日

はじめてのママリ🔰
友達のお姉さん(私もよくしってます)の子供くんが、うちの息子と全く同じ名前でした!
友達がそのことを少し気まずそうに私に伝えて来たんですが、むしろ私は嬉しかったです!
同じ名前だー!💓ってなりました😊
なので斗がかぶってるくらい何とも思わないと思いますよ❤️
普通に、「◯◯と名付けました😊漢字は◯斗です!」って感じで言えばいいかなーと思います😌
-
ま
全く同じ名前だったんですね!
たしかに、一文字目かぶりならよくありますよね😳
そのまま何も言わずに伝えようと思います!
ありがとうございます🙇♀️✨- 11月8日

はじめてのママリ🔰
まったく気にならないです!!!!
余計なこと言わない方が良さそうです🤣逆に言われた方が気になります🤣🤣🤣
その字はその人のものでも無いし、気にする必要ないですよ☺️💓
-
ま
そうですよね!!
皆さんに言われてそう思ってきました😂
ありがとうございます🙇♀️✨- 11月8日
ま
最後の文字はかぶりがちですよね💦
たしかに何も言わなくていいかも、と思ってきました!
アドバイスありがとうございます🙇♀️✨