
コメント

いちご
せっかくの思い出の日が台無しになってしまったような気がして悲しかったですね、、
私は産後うつから回復しました
私は自殺願望や息子をもう手にかけたい、、とすら思うようになったので
心療内科に行き夫婦でカウンセリングを受け、薬を飲んだら落ち着きました
いちご
せっかくの思い出の日が台無しになってしまったような気がして悲しかったですね、、
私は産後うつから回復しました
私は自殺願望や息子をもう手にかけたい、、とすら思うようになったので
心療内科に行き夫婦でカウンセリングを受け、薬を飲んだら落ち着きました
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園のママ友って必要でしょうか?🥹 私はそういうの苦手で1人でも特に気にならないですが周りから見たら浮いてるな〜とか思われますか? 子どもたち同士仲よく遊んでくれればそれでいいって思っちゃいます🥹 周りは上の…
ひと前で自己紹介や何か発言する事が昔から苦痛で声も震えたり、途中で何を言ってるか分からなくなります。自分の番が来るまで心臓がバクバクし他の人が話してる内容も頭に入らず緊張のあまり手も冷たくなる程です。 そん…
聞いてください!!慰めてください!!🥲 今日初めて近くの支援センター行ったんですが、既に何人かいらっしゃって皆さんで会話していたんです。 輪の中に入れてもらおうと思い、こんにちは〜と挨拶をして入ろうとしたの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
原因て何かありましたか?
カウンセリングと薬でよくなるんですね。
先日、保健師さんが来てくれ、まだ病院に行くまでではないかもと言われましたが、しんどくなってきました。
いちご
私の場合は子どもがとにかく手のかかる子で
夜泣きと、
ミルクを大量に、よりによって毎回夜間授乳中に吐き戻す子で
しかも搾乳育児だったので
鬱の原因の8割は寝不足だと思います。
そこに加えて、ただでさえ産後のママは免疫下がってるのに寝れてないもんだから
持病の喘息発作が度々出たり
原因不明の41℃の高熱が毎週出たりして
体力、精神共にやられているところに義母の襲来が追い討ちをかけた、みたいな感じです
カウンセリングと薬でかなり良くなりますよー!
うつって要は脳の誤作動なので
薬によって誤作動を抑えてあげたら良くなります。
保健師さんの言葉は信じない方がいいと思いますよ。
私は看護師ですが産後うつになってしまい本当に戸惑いましたが
こればかりは職業も性格も関係ないし
【シンドイ】基準は人それぞれなので
のんのさんがしんどいと感じるなら早急に心療内科に通院された方がいいと思います。
産後うつはひどくなると私のように自殺願望等出てきます。。
早く良くなることを祈ってます。
はじめてのママリ🔰
答えにくいことをありがとうございます。
そうなんですね、わたしも寝不足ひどいです。
夜は比較的寝るようになりましたが、おっぱいの後、1.2時間してから、むせだして泣くので起こされ、眠いと飲まないので余ったぶんを搾乳しています。おまけに明け方、上の子のトイレに起こされます。
寝不足は上の子の時も同じだったはずなのに、なんだか今回はかなり鬱々してしまっています。
父が手術をしたので、母もキリキリしたり。たぶん原因の半分は母なので、自宅アパートに帰ろうと思うのですが、一人で家事をやる気力もなく、どうしたらいいかわかりません。
病院に行くと、薬で母乳飲ませられなくなるのが辛いなと思います。
ありがとうございます。