
コメント

haru
同居してます😄
義父、義母、義祖父います。
息子と遊んでくれたり
夕飯は義母作ってくれます🙂
特に嫌と思ったことはないですし息子にとっても家族いっぱいいて楽しいようです。
育児ノイローゼや産後うつなど
育児に対しての精神的なものは
ないです。

どんちゃん
義実家に同居して2年2ヶ月です💦
義祖父母と義父母と旦那と私と娘の7人で暮らしてます。
良い点は義母が夕飯を作ってくれることです。フルタイムで共働きなので助かってます❗️
悪い点の方が多いです。
・義祖父母が私や旦那に断りなしに娘に何でも食べさせようとすること
・トイレは汲み取り式、台所は土足など家が古いこと
義父母は理解があるので、義父母とは同居してもいいかなと思ってますが、義祖父母は嫌です😓
あとは、家が新しければ同居でも悪くないかなと思います👍
-
かいママ💙
何でも食べさせられるのはちょっと嫌ですよね💦あげる前に聞いて欲しい!!
お家古いのもちょっと嫌ですよね😅トイレは私のとこも古いのでちょっと嫌になります😭- 11月8日

退会ユーザー
自分の親と同居ですが、楽しい半分面倒くさい半分です😣
私に持病があり定期的に通院してるのですが、その時預かってもらえるのは最大のメリットです😖夫は自営で忙しくてあてにならないので…。あとはうちは子どもが三人なので私一人ではかなりキツいです。助かります。週一くらいでケンカしてますが😅
旦那さんの親と同居は私なんかに比べたらはるかに大変だと思います😖毎日お疲れ様です。お子さんが大きくなったり、二人になったりして手が足りなくなった時は助かることも多少あるかもしれないですね😭

かいママ💙
旦那の両親も嫌な時ありますけど自分の親やからこそめんどくさかったりイラついたりしちゃう事ありますよね💦😅
里帰り出産で実家に帰ってたので私はちょっと思いました😂
かいママ💙
家族いっぱいはいい事ですよね!🥺
精神的なもの無くてよかったてす🎶