
皆さんちょっとした遠出ってされていますか?😣最近gotoトラベルやgotoイ…
皆さんちょっとした遠出ってされていますか?😣
最近gotoトラベルやgotoイートがありますが、またコロナが増えてきていますよね💦
去年はインフルの時期を避けて少し遠出したいと思ったらコロナが流行りろくにどこにも連れて行ってあげられず、最近落ち着いてきているから(といっても京都です😥)旦那と府内にある動物園か水族館くらい連れってあげたいねと話していたらまた流行です😂💦
コロナの事を考えると怖いし、でも息子の妊娠中も早くから切迫だったのでお腹が大きくなってくる前にお出かけしたい(先生に今回の妊娠も切迫になるだろうと言われています)、そして息子と夫と3人で出かけたところってどこもないなぁと思うと少し寂しいです😅
せっかく悪阻も落ち着いてきたのに…😢
最終的に決めるのは自分だと思うのですが、皆さまどうされてらっしゃるか教えて頂きたいです✨
- すもも(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
医療従事者です。
会食も外食も禁止されているため、全くキャンペーンなんて無縁な感じです。
でも周りは結構出掛けてますよね…
正直、出歩く方々がコロナにかかりまた私達の仕事は増えますし、このループで私達の自由な時間がずっとやって来ない感じですね。
もちろん環境業界や飲食業界が大変なのも分かってはいるんですがね…

あこ
医療従事者の方には本当に頭が上がりませんが、最近は少しお出かけもしています😢
ただし自家用車で混んでない所限定です。
娘の誕生日は平日だったので、京都市動物園に行きました🐘屋外ですし平日の開園すぐはとても空いていて、お昼は車内または広くて周りに人がいない公園で食べるなどして、人と接触もしていません☺️それならまだリスクは少ないと判断しました。
自粛はとても大切ですが、自粛ばかりで自分が育児ノイローゼになりかけたので…😭
ただ、テーマパークや屋内施設、人が多そうな飲食店等はまだ怖いのでやっぱり行けません🥺
消毒マスク等は徹底、少しでも体調が悪ければ出歩かない、密な屋内には行かない、の条件でお出掛けしています😊
-
すもも
普段はインドア派の私ですがさすがに息が詰まってきたなぁと感じてきました😢
そしてもし行くならちょうど京都市動物園と京都水族館どちらにするか迷っていた所でした😂✨
京都水族館の方が近いので有力候補でしたが動物園の方が良さそうですね😣
そして平日の開園すぐは空いているという情報が聞けて良かったです☘️
とても迷うところですが、もしお出かけするなら徹底的に気を配りながらしたいと思います😊‼- 11月8日
すもも
医療従事者の方なんですね。いつもお疲れ様です。ありがとうございます😢
結構周りは子どもも連れて出かけてる人多いです💦
私は外食も少し抵抗がありしていませんでした。
飲食業界は倒産してるところもたくさんあるし、経済の事なども考えると…本当に難しいですよね。