
26日の男の子が寝不足で、ミルクを飲んでも泣いてしまい、夜中は起きて体を動かしている様子。対処法や体調不良の可能性について相談しています。
生後26日の男の子がいます。
ここ最近、1日に10時間ほどしか寝ていません。
昼間はミルクをのんでも寝かせるとすぐに泣いてしまって、また抱っこしての繰り返しです。
膝の上なら気持ちよさそうに寝ていますが、ベッドへいくとすぐにギャン泣きしてしまいます💦
夜中は3時間おきに起きたりしますが、ずっとなにかうなりながら体を動かしてます。
また、顔も真っ赤になっています。
朝になると頭と足が逆に向くほどに動いてます。
新生児でも、全然寝なかったりここまで動き回るってことはあるのでしょうか?
体調が悪いとかなのでしょうか?
また、対処法等あれば教えてください😭
- ms(4歳6ヶ月)
コメント

︎︎︎︎︎☺︎
新生児だからこそだと思いますよ。

🍑🍒
案外動きすごいですよね😂
ベッドに移すと起きてしまうのは当分の間あるあるだと思います。
抱っこで頑張るしかないですよね。
もうちょっとで少しはリズム整うのではと思います。
私も頑張ってます😅
-
ms
コメントありがとうございます!
ここまで動くと思わなくてびっくりです💦笑
抱っこでものけぞってしまって、縦抱きにしたらまだ少しは落ち着くんですけど、立とうと脚を突っ張ったりしてしまいます😭
お互いにがんばりましょう!!- 11月8日
-
🍑🍒
縦抱きの方が落ち着くかもですねー。
上の子も縦抱き好きです♡- 11月8日

はじめてのママリ🔰
うちの子も頭と足が逆になるほど動いてました😂笑
でも、息子は1日19時間〜20時間ほど寝ていて、寝過ぎてて心配して病院受診しました😭
起きてても心配ですし、寝過ぎてても心配ですよね💦
寝るのは体力があるから寝てられるとか、体力がないから起きてられないとか、真逆の見解もよく見ますが、ミルクが飲めていておしっこうんちが出ていれば大丈夫だと思います😊✨
相当ママの抱っこが大好きなんでしょうね✨
今は辛いですが、抱っこさせてくれるのもあと数年だと思い、幸せを噛み締めながら抱っこしてます☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの子も顔を真っ赤にして夜中うなったりしてましたが、いつの間にかしなくなりました💦
動画撮っとけばよかったです😭
新生児ならではで、本当に短い期間でした💦- 11月8日
-
ms
コメントありがとうございます!!
結構寝てくれてたんですね!
やっぱり、その子によってだいぶ変わるんですね😭
うんちがあまりでなくて、それも原因かなとは思うんですけど、もう少しで1か月検診があるので相談してみようと思います😊
今しかないと思って触れ合っていきたいとおもいます💕- 11月8日
ms
そうなんですね!
ありがとうございます😊