
親知らずを抜歯して1週間経過し、痛みや出血が続いています。日曜日で歯医者が休みなので、他の歯医者に行くか迷っています。明日まで待つべきでしょうか?
今月の2日に親知らずを上下2本抜歯しました。
痛み止めなどを処方され、傷口を縫ったのでその抜糸を1週間後の11月10日に行う予定なのですが
未だに傷口が痛み、晴れも少しあります。
特に激しく動いた時や、下を向いた時、寝転んだ時に、
血液が流れるのと似たようにドクドクと脈打つように痛みます。
ドライソケットになってるのでしょうか😔
今日は日曜日なので、処置をした歯医者は休みです。
行ったことない歯医者さんなのですが日曜日でも
診察してる所を見つけたのでそこにいって
観てもらい、痛み止めを貰おうと考えてますが、
明日の月曜に処置した歯医者へ連絡するまでなにもしない方が良いでしょうか?😭😭
- いち
コメント

2児のママ☆*。
わたしも2週間前に親知らず抜いて、
数日後痛くて痛くて我慢できずにそこの歯医者にもう一度行って見てもらったんですけど、
処置はただ洗浄されるだけで
少し強い痛み止め出してもらえます。
今日1日我慢して、明日その歯医者に行くのが1番だと思います💦
2児のママ☆*。
歯医者で出された最初の痛み止め効かなくて、
わたしは市販の痛み止めを薬剤師に選んでもらって飲んだりしてましたよ!
いち
コメントありがとうございます😊
痛みが続くのでとても、不安です😔
初めに処方された痛み止めは効いたのですがなくなってしまい、今は市販の鎮痛剤で我慢してますが寝れないほど痛みます😭
明日電話しても、すぐに行けるかどうかわからないので今日空いてるところに行こうと思ったのですが…
やめておいた方がいいですかね😭
2児のママ☆*。
状態を1番よく知ってるのはその歯医者だと思うので、
へたに他の歯医者は行かない方がいいかもしれないですが、
ほんとに我慢できないようなら
行こうと思ってる歯医者に1度連絡して、
違う歯医者で親知らず抜いたんですけど、みたいな感じで伝えて指示を仰ぐのもいいかもです。