
最近夜中に目が覚めてしまい、赤ちゃんの動きで寝れない。昼寝が影響しているかも。同じ経験の方いますか?昼寝をやめてリズムを整えるべきでしょうか?
質問です。ここ最近寝てても夜中の1時〜2時に目が覚めてしまいます。そこからは寝ようとしても明け方まで寝れません(´・_・`)寝ようとすればするほど、お腹の赤ちゃんも活発に動いてる気がしてお腹蹴られたりして寝れなかったり…
仕事も産休に入り、昼間ちょっとお昼寝しちゃってるのが影響してるのかもしれませんが、夜中ねれなくなることで昼寝しないと昼間が辛くて…
こんな悪循環体験してる方いますか?
一回辛くてもお昼寝せずにリズム戻すべきですよね?
- 3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝(7歳, 7歳, 8歳)
コメント

ぴょん
いやー後期や臨月は
寝れる時に寝るのが1番〜
産後はまじ寝れなくなりますよ😓
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
ですよね。でも夜中3時間とか目を瞑ってても寝れないのが辛くて…꒰ ´͈ω`͈꒱前まではお昼寝しててもこんな事なかったのに…
ぴょん
私は臨月〜出産までは
お昼寝してても夜眠くなったり
してましたよ(*’ω’*)
人それぞれだから大丈夫ですよ💓
寝れないなら寝れない〜で
気にしないようにしてた時も
ありましたし💓✨
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
ありがとうございます。あと10日程で出産予定なのでそれまでは今まで通りお昼寝とかもしちゃいますー◡̈笑
ぴょん
あら?36週なのではないのですか?
全然お昼寝して食べたい物食べて
って感じで良いと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
計画出産で38週ぴったりに促進剤使って産む予定なんですー!今週末はしばらく外食出来なくなるって聞くので焼肉に行ってきます♡笑
ぴょん
成る程😮💡✨
焼肉〜良いなぁ私も行きたいです😞💓
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
産まれちゃうと外食とくに匂い強い店とか行けないですもんね😓
赤ちゃんが落ち着いたら、我慢した分たくさん好きなお店に行って下さいね◡̈♡
ぴょん
そうなんです(ToT)
しかも油物は乳腺炎になるし…😢🙌🏻
この前糖分少し摂り過ぎたら
乳腺炎なって一晩39度出て
ふらふらで授乳しました。笑笑
ので!!
ほんと食べたい物今のうちに!!笑笑
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
食べ物でそんなすぐ乳腺炎とかになっちゃうんですね((((;゚Д゚)))))))気をつけないと…
お互い頑張りましょうね◡̈
ぴょん
体質っぽいんですけどね😞😞
妊娠線全く出来ずに出産だったけど
乳腺炎には直ぐなる体質っぽくて😢
頑張りましょう💓
可愛い赤ちゃんに逢えるの
楽しみですね💓✨
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
あたしも妊娠線は出来なかったですー♡
体重が妊娠前から3キロくらいしか増えなかったってのもあるかもですが◡̈💦
最近出産が怖くて仕方ないですが、産まれてからの楽しみを糧に頑張ります◡̈
ぴょん
私なんて165cm55㌔の
おデブになりましたよ(ToT)笑笑
怖いですよね、、
めちゃくちゃ分かります😢🙌🏻