![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在社宅に住んでおり、貯金2100万円。マイホーム購入を考え、頭金2500万円を目指しローンを検討中。夫32歳、妻26歳。ローンは先延ばしにしない方が良いでしょうか。
現在、社宅に住んでおり家賃ゼロです。
そのおかげもあって、
年350万〜400万のペースで貯金ができています。
今現在の貯金は2100万ほどです。
世帯収入は950万程度です。
希望の地域や間取りでマイホームを購入するとしたら
建売でも4500〜5500万します。
社宅生活で不満はないので、
このまま社宅で貯金を続けて
3000万くらい貯まったら2500万を頭金にして
残り2500万くらいをローンにしようかな?と思います。
10年社宅でもいいのですが、子供の転校は避けた方がいいのかなあと、、。
ですが夫は32歳、わたしは26歳。
ローンを組むならあまり先延ばしにしない方がいいものですか?
- なな(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それだけ貯金できてるとなかなか悩みますね💦
うちも世帯年収一緒くらいで、今社宅で3.5万なので、年間300万ほど貯金できてましたが、4500万で家を購入することにしました。貯金1800万ほどですが、住宅ローン控除の恩恵を受けようと手付金くらいで頭金はほぼ入れずフルローンの予定です。繰上げ返済もしません。
個人的には頭金ガツンと入れるの憧れてましたが、団信や三大疾病保障をローンに付けるのであれば頭金勿体無い派です✋すっごい極端な話、頭金2500万入れて新築1年でご夫婦どちらかに万が一のことがあった場合、団信で住宅ローン0になるので、頭金2500万入れなきゃ良かったね…となるので💦
(実際に友人がそのケースだったので、若いから確率低いは私は信用出来なくなってしまいました😅)
もちろん、低金利とはいえ利息払うのが勿体無いから頭金入れるという考えもありますし人それぞれだと思います☺️
個人的にはのんびり家探しをもう始めてしまって、良い物件が出たら買ってしまって良いのでは?と思います😊10年後に良い物件が出るとも限らないので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家が世帯年収1000万で住宅ローン3400万。結構大変だなぁと感じるので2500万ローンなら余裕がある生活できると思いますよ!
ただ、頭金引いて500万残すというのは少ないかなぁと思いました。家具家電とか外構費用とかはどうされる予定ですか?
我が家は家具家電250万、外構250万かかったので。
あとは生活防衛費は出来たら年収分くらいは残したいかなぁと。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は夫のみの収入をおすすめしてます。第二子以降を希望しているなら尚更。子供に何かあった時、妻が仕事を辞めて生活して行くことを考えると。
このまま貯めていって3000万超えて購入でもいいのかなと。
なな
ガンなどになってローンチャラになるのは素敵ですよね、、。
悩みます😂