![そーめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が情緒不安定で、妹に対しての嫉妬心もあります。体調不良や保育園の連休が影響しているかもしれません。4歳の壁に悩むママです。
最近4歳の息子が情緒不安定です。
1週間程前から情緒不安定で少し気に入らないこと思い通りにいかないことがあると泣き出して、しまいにはママ抱っこ、ママがいい、と泣き続けます。夜にはまだ寝たくないと毎晩のように泣いてグズっています。上の子が泣いてママにくっついていると下の子も抱っこを求めて泣いてくっついてくるので大変です。
下の子に対しての嫉妬心もあるのか?妹に対して「もう好きじゃない!」と言うことも増えた気がします。
先々週までは楽しそうに保育園で練習しているオペレッタの歌を歌っていたのにな〜
先週に娘の発熱に続き、息子は喘息発作で咳が止まらなくなり保育園休んで4連休となり、休み明け登園時からイヤイヤと不機嫌になりました。まだ咳も出ていたので辛いのかな。病み上がりのせいかな?休み明けのせいかな?と思っていましたが一向に落ち着かず、休日も情緒不安定過ぎて困りました(>_<)
受け止めてあげなきゃと思いつつも、娘も抱っこ抱っこなのでどうしても上の子には当たってしまいがちになります。。ネットで見てたら4歳の壁って言葉も出てきました…壁だらけやん!と思ってしまった(笑)
4歳ってこんなもんでしょうか??
- そーめん(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは4歳と3歳と1歳ですが、3歳の子がそんな感じです😩
気に入らないとすぐ泣きます😩
気持ち的にちょっとしんどいですよね。
私はイヤイヤ期なのかな?って思ってます😭
確かに下の子に嫉妬もあるんですかね😭下の子がおもちゃを持っているのそれ私のだから!って泣いて奪ったりもします😭
はやくちょっとは落ち着いて欲しいですね😭😭
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
人にもよるのでみんながみんなそうではないですが、私も7つ離れた妹がいます。
正直、妹とそこそこ仲良くなったのは妹が成人してからです。妹がこの世に生を受けて小さくて危うい存在に守ってあげなきゃ。と思ったのはほんの一瞬。それからは妹は私にとって監視カメラのような存在でした。ぞんざいに扱えばすぐに両親に伝わる厄介な存在。それが妹でした。もしかしたらですが。お兄ちゃんも妹ちゃんが生まれてもイヤなことばかりだと漠然と思っているのかも。妹さんは保育園へ通っているのですか?たまには妹さんを抜きにしてお兄ちゃんとデートされてはいかがですか?そのときにお兄ちゃんの存在の大事さなど話されてみては?
男の子がお母さんとちゃんと話せるのなんて思春期までしかないそうですから。
-
そーめん
コメントありがとうございます☺️
7つ離れていてもそう思われるんですね…兄妹って案外難しい関係ですね💦
私は年の離れた末っ子なのでそのような感覚は全く分からなくて💦
最近何度か、下の子だけ病院受診や熱で先にお迎えすることがあって、上の子を後で迎えに行って申し訳なく感じたこともあり、息子と2人の時間もとった方が良さそうだなーとは考えていました💦2人で近場の買い物に行ったりはしたのですが、もう少し時間をかけてあげた方がいいのかもしれませんね😓- 11月9日
そーめん
そうなんですね😅
しっかりしてきたなーと思った頃に定期的に退行期?みたいなことありますよね💦
下の子も寝てるだけのときは良かったけど、最近はさすがにライバル感強まってきてるかもです😅