
コメント

あむむぅ
私も退院前日から血圧が高くなり
食事に気を付けて
もし160/90以上になったら
連絡して!と言われ退院
2週間後の夜中の授乳で起きたらめまいがし血圧は190まで上がってました。
翌朝出産した総合病院の産婦人科に受診→そのまま内科へ
血圧を下げる薬を2週間つづけ安定したので
薬を辞め一週間後に内科を受診、卒業したのですが
また最近血圧が上がってしまったので来週内科へかかります
なかなか安定しなくて私も不安です。
血圧が高いときは何か自覚症状ありますか?
私は目が重い・頭がモヤモヤした時に高くなる様な気がします😓

♡太助♡
私が2人目出産直後からそんな感じでした。
血圧がすごく高くて、産んだあとでも動悸がしてて。。。翌日から動悸は治ったものの、入院中ずっと血圧が高かったです。同じく、普段上は110前後です。
私の場合ですが、結果、甲状腺の数値が悪くなっていました。薬を飲み始めてからはすぐに血圧も症状も安定し、現在3人目妊娠中です😊原因を知るためにも、一度採血し、検査してもらってはどうでしょうか?産後に体調変わると不安ですよね😓
-
pi.
1ヶ月検診のときも140/90くらいやったんですけど、問題ないです〜って言われて、、いや高いやろ?!って思ったんですけど子供がぎゃんぎゃん泣いてたから聞けずで😅
怖いんで病院行こうと思います😭婦人科行かれましたか??内科ですか??- 11月8日
-
♡太助♡
それ普通に高いですよね!笑
子供に気を取られて聞けずじまいな感じよく分かります😅私もそんな感じで後回しにしてたら母の知人から甲状腺の腫れを指摘されたんです。それですぐ病院に行って発覚しました。pi.さんは喉仏の下あたりが少し出たりしてませんか?
病院はまず内科でいいと思いますよ😊ちなみ私がかかっているところは内分泌科になります。甲状腺てホルモンのバランスだから不妊にも繋がる感じがするので、早く治療できてホントによかったと思ってます!まずは原因がわかるといいですね🙂お大事にされてください♪- 11月8日
-
pi.
高いですよね!笑
蛋白マイナスやからおっけ〜みたいな感じやったと思うんですけど、、😅
たぶん腫れてはないと思いますけど、、無知なんでわからないですよね🤔💦
血圧高いときどれくらいでしたか??上140とかでいくのはあれですかね、、- 11月8日
-
♡太助♡
返信が遅くなり、すみません。血圧は、出産直後は160くらいあって入院中は140とかだったと思います。退院してからは計測してないので分かりませんが、動悸がしたり、手がたまに震えたりしてました。出産前より血圧が高いままなら何かしらの原因があると思うので140でも病院にかかって聞いてみる価値はあると思いますよ😌異常なければ安心するでしょうし。
- 11月9日
pi.
2ヶ月たってもまだ安定しないんですね😭
わたしも病院に行こうと思います!
頭痛とまではいかないんですけど、ふわふわするような頭痛がする前のような感じがしたり、動悸がします😱
あむむぅ
私は年齢が高いからかもしれませんが💦
・・・上の子が居たり、家にいると家事をしちゃったり😓ムリしちゃってるのだと思います。
頭のフワフワ、モヤモヤあとドキドキはなんとなく分かります😣
病院に受診してみてください!!
お互いゆっくりでもいいから本調子にもどって元気になりたいですね!
諦めず頑張りましょう😁👍🏻
pi.
1人目のときはなかったのでわたしも年齢の問題もあるのかもしれないです😅約6年あいてるので😱
婦人科でも薬もらえますかね🤔
あむむぅ
1ヶ月検診がまだなら産婦人科に行って良いと思います👍🏻
もし1ヶ月検診が無事に卒業されているのであれば
内科ですかね?
また、甲状腺の検査もする話しが私もでたので
血液検査出来る所であればどこでも大丈夫なきがします!!
出産した病院では血圧の事何か言われて退院されたのであれば出産した病院でもきっと大丈夫ですよ👍🏻
pi.
1ヶ月検診終わってます😱
そのときに140/90くらいやったんですけど、問題ないです〜で終わったんで、、😔
個人病院通ってて、緊急入院で総合病院に移ってそのまま出産になったんですけど、総合病院通うの大変なんで近くの病院行ってみます😅