※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達の出産祝いを渡すべきか、渡す場合の金額について相談したいです。

相談させてください🥲

3歳の子がいます
ある友達から今まで何度かプレゼント?をもらっていました

妊娠中
・ご当地キャラクターのスタイセットと靴下
産後
・ご当地キャラクターのロンパースとおもちゃ(ランチに行った時)
・sheinの服と髪飾り(家に来た時)

を貰いました

ご当地キャラクターはそれぞれ違う場所でその友達が旅行に行った際にお土産を買ってきてくれました
その友達が昨年結婚式を挙げたのですが、招待状をもらい、欠席で出しました
理由はイヤイヤ期&ベビーカー拒否の子供を片道2時間の電車で連れて行く自信がなかったからです…💧

式の数日後にランチに行く約束があったのでそこでお祝いと謝罪を含めてなにか渡そうとしていたのですが、その日の予定がなくなり、再度予定を組むことがありませんでした

その式から1年経たないくらいで、共通の友達で集まる飲み会があったのでそこで再会して6000円ほどのスキンケアをプレゼントしました

その友達が今度出産を控えているのですが、みなさんだったらお祝い渡しますか?渡すならいくら渡しますか?
ちなみにその飲み会の時は妊娠中でした

私は結婚式はあげてないのでお祝い等ももらっていません
2人目が半年前に生まれましたが、何ももらっていないです

お祝いあげるか、あげるならいくらほどのものをあげるか教えてください😵‍💫

コメント

はじめて

会う機会があれば2000〜3000ぐらいで使えるものをあげますかね🤔

会う機会がなければ、わざわざ送ったりはしないです!

こぐれ

結婚式の招待状もらって欠席したなら私も会ったときにお祝いでそのぐらいの額のプレゼントをすると思います。

そして出産されたなら、式の招待状もらうような仲なら出産祝いとして何かプレゼントしますね😊
あ、でもお友達が1人目出産なら…かも。
自分が2人目出産特に何ももらってないなら、友達が2人目の場合も渡さないかもしれません。

渡すなら、個人なら3000~4000円ぐらいのものにします。
なんか難しいなーってなったら飲み会の時の友達達とグループであげたらどうでしょうか?
私は個人で出産祝い買うと予算的にろくなもの買えないので毎回誘って複数人であげてます😊