![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんに果物の糖分は適量を守りながら与えるべきか悩んでいます。好き嫌いが多く、リンゴやメロンをよく食べるので、果物の摂取量について不安があります。果物の量に関する情報が載っていない離乳食のレシピ本に困っています。
生後6ヶ月です。
離乳食はじめてそろそろ1ヶ月なんですが、
果物の糖分はあまり与えてすぎない方がいいでしょうか??
果物が入ってるときはどれぐらい
食べさせてますか?
好き嫌いが多く、カボチャやサツマイモやトウモロコシなど甘味のある物しか食べません。
リンゴやメロンも大好きなので、
とりあえずよく食べる物を食べさせてるんですが
果物の糖分はあまり取りすぎない方がいいかな?と
気になっています。
例えば1日にリンゴ大さじ3杯は与えすぎですか?
もっと食べたそうな感じなんですが…
離乳食のレシピ本は読んでるんですが、
果物は1日何gまでとか書いてなくて
よく分かりません。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
じゃあ大丈夫なんでしょうか??
コメント