
娘が夜泣きしていて、ミルクをあげたら寝たが、何か原因が気になる。夜泣きかどうか、ミルクはあげるべきか不安。
先程娘が夜泣きなのかわかりませんが
この世の終わりかと思うぐらいギャン泣きしていて
オムツも変え、熱もなし
泣き疲れてるだろうなと思い落ち着いた隙を狙い飲ませたのですがダメで
ミルクをあげたら今はとりあえず落ち着いて寝たのですが
これは夜泣きなんですかね?
夜のミルクはもう4ヶ月の頃からしていなく
朝まで寝てくれる子で
途中起きても泣く事はなく様子を見つつ放置していると自然とまた自分で寝てくれます。
今回いつも通り一緒に寝ようとしたら寝ず
だんだん機嫌が悪くなりギャン泣きし始めました
これは一体何なんでしょうか??
もし仮に夜泣きだとしたらミルクはあげない方が良かったのでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

かかん
お疲れ様です。いつもと違うと心配になるし、メンタルやられますよね😭
明日の朝の様子や明日の夜の様子にもよりますが
私なら
こんな日もあるか
くらいに思います。

はじめてのママリ🔰
夜泣きは深夜とかに眠れなくて泣くイメージです🤔
眠くて泣いただけじゃないですかね?
うちのこは眠くなるとすごい大きな声で泣きます😅
ミルクあげたほうがお腹いっぱになって眠ると思います🙋
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🤔
寝てて急に泣き出すイメージだったので
ただ単に何か納得いかなかったのかなと🤔
眠いのかな〜とも思ったのですがいつもの寝る時間(20時)になってもなかなか寝る気配が無かったので
私達の就寝時間に一緒に寝ようとした矢先の出来事でした😳
今はもうお風呂上がり(19時)にミルク一回のみなのですが
泣いたらあげる感じでいいんですかね🤔
今あるミルクが無くなったらミルクやめようかなと思っているのですが…- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
一歳前ならまだミルクは飲ませてあげたほうがいいと思います🙋
離乳食だけだとまだバランスよく取れないと思います🤔- 11月8日
はじめてのママリ🔰
こんな日もあるかくらいで思ってます😳✨
明日の様子もちょっと気にしつつ今は娘も寝たので私も寝れるうちに寝とこうかなと思います☺️💕