

退会ユーザー
0歳から上の子通ってます。寒い土地ですが
長袖肌着着せたことないです😋😋
トレーナーや上着で調整してます。

ぽん
半袖と長袖の肌着をお着替え用に預けていますが、長袖で帰って来た事はないです!
半袖でいいみたいですね🙆♀️

mi
ユニクロの綿の半袖着てます*
室内は暖かいから上着で調整できるようにとのことでした٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

おもち
半袖着せてます!!
一応出かけたりするときに
長袖あるといいかなと思って
二枚だけ買ってあります!

ちぃ
保育園にもよるので、送迎時にまわりの子を見てみたり担任に聞いてみるのもアリかなと思います。
うちの保育園は外遊びが基本なので、もう少し寒くなると裏起毛の服と長袖の肌着を指定されます。
空調のきいた保育園などは、裏起毛の服が禁止されていたりするので肌着も指定されることもあるかもしれないですよ。

さくみぃ
東京です。
長袖肌着は1枚も持っていないです!冬は綿100の半袖肌着です。因みに裏起毛も着させてません。

さっちゃん🐗
雪国です!
保育園では
普通のトレーナーは長袖肌着
裏起毛のトレーナーは半袖肌着にしてくださいって
言われてます😊

のあ
みなさん、お返事いただきありがとうございます!まとめてで申し訳ございません💦
長袖の方は少ないですね!
すごく参考になりました🤗
ありがとうございます😊!!
コメント