
早産で胎盤がボロボロだった経験について、栄養供給や原因について不安があります。加齢や生活習慣が関係するのか気になっています。
子供を1ヶ月ほど早産だったのですが、産んだ時に助産師さんに「胎盤がボロボロだった」と言われました。
同じように言われた方いますか??
この時のことを時々思い出して、この子ちゃんとお腹の中で栄養もらえてたのかな〜?と申し訳なくなります。もしかしたら、栄養を供給できなくなって早く生まれてきたのかな、とも思ってます。
今は元気なんですけどね😂💦
何が原因なんでしょう。
調べてみたら加齢とかもあるようですが、26で産んだのでそこまで歳は関係ないのかな…??
体内年齢とか、生活習慣とかですかね??
- tomato🍅(6歳)
コメント

ママリ
高齢出産ならありえますが26歳なら関係ないですね。
他に原因あるとすればママさんが持病持ちとか妊娠中に過剰なストレスを受けたとか

ママリ
私も、臨月入ったあたりに、胎盤が古くなってきてる、と言われました!
エコーで見ても確かに白いポツポツの穴が開いてきていて、それがそれだと説明されました。
単純に、お腹の中で月数が経って、胎盤をたくさん使ったからだと思ってました☺️
もっと古くなってきたら早く出してあげなきゃね、とは言われましたが、多分年齢関係なく、胎盤が頑張った証拠です!
-
tomato🍅
そうなのですね!!
わたしはかなり早かったので…体質もあったのですかね😔💦
安心しました!ありがとうございます😊- 11月7日

そろそろ体重戻そうかな
ボロボロになりながらもママと息子さんの命を繋げてくれた胎盤に感謝ですね😊
栄養ちゃんといってたと思います😊
-
tomato🍅
なんて温かいお言葉😭
ありがとうございます!!
そうですよね、胎盤、頑張ってくれてたんですよね☺️- 11月7日
-
そろそろ体重戻そうかな
毎日一言コメント書いてあるアプリに、出産する時にママと赤ちゃんを繋いでいてくれた胎盤にもありがとうと心の中でお礼をいいましょうって書いてあったので、私も最後まで大事な役目を果たしてくれた胎盤にありがとうって言いました😊
- 11月7日

あちち
そんな言い方、ありますかね😠
胎盤の状況を説明するのに
「ボロボロ」だなんて、そんな人が助産師だなんてちょっと神経うたがうレベル❗❗
私は単純にムカッときました😅💦
今元気ならまったく問題無いって分かっていても、お腹の中で育み、見守ってきたお母さんとしては頭にきますよ😩
大切なのは、産まれてきてからどう育てるか、だから気にしなくていいと思いますし、変な助産師に当たっちゃったなぁ、と思えばいいんじゃないですか🥺?
その助産師さん、来世、生まれ変わってもまた意地の悪い生き物になってそうだわ〜笑
-
tomato🍅
わたしもちょいとモヤモヤしました😂笑
たしかに、別に無事に生まれたんだから、言わなくていいですよね〜😔💦
意地の悪い生き物っていうのがむっちゃツボでした!!😂
元気出ました笑
ありがとうございます😊❤️- 11月8日

あき7
私もあちちさんと同じく、意地の悪い助産師さんだなぁと思います!
良識や思いやりがない人にあたってしまったなぁ…と思って胎盤の事は気にならさらない方がいいと思いました!
-
tomato🍅
そうですよね💦😂
気にせず今の我が子を大事に育てたいと思います!- 11月8日

🎈
2人目を切迫で1ヶ月半早く産んで
その時に胎盤ボロボロだったよって
同じく言われました😳
今思えばなんでだったのか気になりますね、、笑
-
tomato🍅
一緒の方いて嬉しいです!!
ほんと、なぜ言われたんでしょうね…💦😂- 11月8日
-
🎈
私はずっと出血が続いてる妊婦生活で
低地胎盤だったりトラブルだらけだったので
胎盤が全力で赤ちゃんのことを
守っててくれたから?って勝手に
いいようにとらえてます😂😂- 11月8日
tomato🍅
ストレスがあてはまりそうです…😭💦職が変わってすぐだったので…💦
胎盤がぼろくても、今元気ならこれから何か害が出たりしないよね…?と時々不安になります😔
ママリ
今が元気なら大丈夫ですよ☺️✨
tomato🍅
そうですよね😭💦
ありがとうございます💦😊