
地域差があるとは思いますが近所で親しくしていた恒例の方が急に亡くな…
地域差があるとは思いますが近所で親しくしていた恒例の方が急に亡くなった時、亡くなった日からお葬式の日までの間でいつといつ、弔問しますか?イイネでお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
亡くなった当日であっても、亡くなったという話を聞いたらすぐにでも行く

はじめてのママリ🔰
亡くなった当日、夕方頃に1度訪問する

はじめてのママリ🔰
亡くなった翌日、弔問する

はじめてのママリ🔰
お通夜に行く

はじめてのママリ🔰
お通夜とお葬式に行く

はじめてのママリ🔰
お葬式のみ行く

はじめてのママリ🔰
皆様お返事ありがとうございました。
お通夜のみの方が多くて、勉強になりました。実は昨夜、毎日のように遊びに行っていた83歳のおじいちゃんが心筋梗塞で急逝し、うちの子のことを孫と呼んで本当に可愛がってもらっていました。
今日の夕方、1度家族そろって顔を出し、うちの地域では、亡くなった後にお見舞いとしてお金を包んで、通夜より早くに持っていきます。なので、明日も行くことになると思います。
お通夜とお葬式、両方に出るつもりでしたが、お通夜のみの方が多くて、迷い始めています。よかったら、なぜお通夜のみか理由もお聞かせ下さい🙇♀️
コメント