※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーちゃんママ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、バウンサーで食べさせると嫌がるため、ハイローチェアかインジェニュイティを検討中。首が若干ぐらつくので、首がしっかりするまではバウンサーか、どちらが良いか迷っています。

離乳食を食べさせる時の椅子について。

現在6ヶ月で、離乳食を始めて1ヶ月ちょっとになります。
バウンサーに座らせてあげているのですが、途中で嫌がったりのけぞったりしてしまいます。
食べている量もおかゆ小さじ3と野菜小さじ2くらいであまり進んでいません😥

ハイローチェアを買うか、インジェニュイティ(バンボのような椅子)を買うか迷っています。
首は座っていますが若干ぐらつくことがありインジェニュイティにはまだ座れないんじゃないかと思っています。
インジェニュイティを買って首がしっかりとするまではバウンサーで食べさせるか、ハイローチェアを買うか、どちらが良いでしょうか?
長く使うことを考えるとインジェニュイティの方が良い気もしています。
バウンサーで食べさせるのはあまり良くないのでしょうか?(バウンサーは姉からのお下がりで姉の子は3回食になるまでバウンサーで食べていたそうです。)

何かアドバイスがあればお願いします🙇‍♀️

コメント

Emma

噛み合わせ指導の講習ではバンボで離乳食は良くないと聞きました。
腰がしっかり座るまではハイローチェアが良いのでしょうが、今から買うのは勿体ないですよね💧
なのでうちの子はハイチェアに座れるようになるまで膝で食べさせています。

  • うーちゃんママ

    うーちゃんママ

    そうなんですね〜🤔
    やっぱり背もたれがしっかりある方が良い気がしてハイローチェアを検討してみることにしました!
    回答ありがとうございました😊

    • 11月8日
ちんさん

私は最初バンボから始まり、テーブルにくっつけて座る足ぶらぶらしてしまうものを経てハイチェアにしました!
助産院の方に聞いたらハイチェアなら大人になっても使えるし両足をしっかりつけて食事ができるからいいよとすすめられ大和屋のアッフルチェアを買いましたよ!
私もバンボみたいなやつだとお腹苦しそうだし、テーブルにつけるやつは足ぶらぶらして集中しなくて大変でしたが、ハイチェアは前よりはちゃんと食べてくれます!ハイチェアも良いものありますし大人になっても使えるのもあるのでおすすめですよ😊

  • うーちゃんママ

    うーちゃんママ

    やっぱりハイチェア良いんですね〜🤔
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 11月8日