
コメント

mei
あまり詳しく無いですが
基本母親が親権取れるてききますよ!収入が無くても!

macchi♡
子どもが小さいうちは収入が多い少ない関係なくほとんど母親に親権がいきますよ!
-
初産婦18
ほんとですか!ありがとうございます😣❤️- 11月7日

はじめてのママリ
私の母親も離婚の際
親権を1番心配してましたが
無職、うつ病持ちでも
勝ち取ってました😊
父親からしたら複雑なのでしょうが
母親が不倫して、子どもをないがしろにしてた場合でも
母親が優遇されたりするので
大丈夫ですよ🌸
-
初産婦18
えー!!
ほんとですか😣いい話聞きました😌ありがとうございます☺️
子供と離れるのは絶対嫌なので、
母親の務めている病院に面接して、
すぐ稼いで子供に不自由ないようにします😌❤️- 11月7日
-
はじめてのママリ
初産婦18さんもお子さんも
幸せに過ごせますよーに😊- 11月7日

まふぃー🔰
子どもが小さい場合、お母さんに親権がいくのがほとんどみたいですよ!
収入が少ない分、慰謝料養育費に上乗せできたような...🤔
無料の法テラス等でしっかり質問して不安を減らしましょう!
-
初産婦18
ありがとうございます🥺🙏❤️- 11月7日
初産婦18
ほんとですか?
なんか、腹立ちすぎて、義母に全部話したんです
離婚したら、私親権取れますよね?って言ったら
親権は〇〇(旦那の名前)だと思うよ!親権と離婚理由は別だから……って……
孫と離れたくないだけ?……とも思ってしまいましたけど……
mei
その義母は息子の味方なんでしょうね!私の義母も多分そうゆうと思います
子供が小さい頃は母親が必要なので絶対親権とれます
まずそんな遊びまくってる方に親権渡す方がお子さん心配ですよね🙄
初産婦18
なんやかんや一緒に愚痴ってくれても、息子の味方ですよね結局😌
ほんとですよ……
働いてるだけが偉いじゃないからなと叫びたいです😣
私がいないと夜中起きた時、旦那は絶対耐えられないし、母乳なので尚更😅