
158cmの女性にとって、理想的な体重や痩せても良い体重について意見を求めています。産後の体重減少に悩んでおり、卒乳後に改善するか気になっています。見た目や体重についてのアドバイスをお願いします。
【158cm】
だと何㎏がベスト体重で
何㎏までなら痩せてもいいと思いますか?
BMIとかは分かるのですが、何となくの皆さまのご意見を聞きたくて…。
産後の体重減少が治らなくて困ってまして💦
体重減少以外気になる事は無いので
病気では無いと思っているのですが
卒乳すれば治るかな〜とも思ってます
何㎏までなら気持ち悪く無いというか
見た目的に平気かなと気になりまして😭😭
40前半までは痩せても大丈夫ですかね?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
43〜44ぐらいですかね?でも筋肉量とかにもよるし一概に何kgとは言えないような😭
でも逆に羨ましいです!!
あんまり痩せすぎちゃうと生理止まったりとか不調きたすと思うので、最悪でも42ぐらいまでにしておいたほうがいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
45kgくらいがベストな気がします!
43kgくらいの頃は、誰に会っても痩せすぎと言われました😨

さつじ
友達に157で42キロがいますが痩せすぎて心配になるので落とすとしても45とかですかね?🥺
友達はこれ以上痩せると生理が来ないって言ってたので🙄筋肉量とか体型によっても変わりますが、、

はじめてのママリ🔰
37くらいがベストでした。産後44キロになってお腹のたるみがひどいです😫もとからの骨の太さとかもあるかも。

はじめてのママリ🔰
結婚式で42までダイエットしましたが、さすがに痩せ過ぎたなと思います💦
お祝いの日なのでみんなマイナスなことは言いませんでしたが、「あれは痩せすぎだよー!体調大丈夫?」と後々何人ににも言われました😂
筋肉量などにもよると思いますが、45くらいでしょうか?✨

ママリ
筋肉ついてるほうが好きなので46キロくらいがベストです!
44キロより減るとガリガリ感があります💦

はじめてのママリ
沢山のコメントありがとうございました🙏
とても参考になります😭
元々50㎏はあって
妊娠で65㎏くらいまで太ったのですが
今45㎏でして…💦
なるべくこれ以上痩せないように頑張ります💦💦💦
コメント