※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那と別居中で、子供の服を送ってほしいが送ってくれず、お金を貰うことに抵抗がある。親権など不利になる心配がある。どうしますか?

旦那とは別居+協議中です。
モラハラが原因で家を飛び出してきました。

実家なので、食・住には不自由はしていませんが、寒くなってきたし子供の服を少しでも送ってほしいと何度かお願いしましたが送る送ると言いながら送ってくれません。
終いには「心の整理が付かないから子供の服を触れない。洋服以外なら送れる。それかお金送るから新しいものを買って。」と言われました。

今月分のお金
2万(携帯と保険)+2万(養育費)はくれましたが、お金ばかり貰ってると離婚の際に親権とか色々不利にならないかなと心配です。
お金を貰うことに抵抗があって…


皆さんならどうしますか?

普通に貰いますか?

コメント

すみっコでくらしたい

貰っていいと思います。
父親の責任でお金出してるし
服を送れって言ってるのにそれができないので大丈夫じゃないですかね?
旦那さんの仕事中に取りに帰るのはダメなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機で行く距離なので、そこは諦めてます🤦‍♀️
    仕事が不定期なので遭遇しても嫌ですし…

    • 11月7日
deleted user

婚姻費用と養育費はちゃんとした権利なので、親権で不利になることはないとおもいます。
服を送れないから買ってと言うなら、服代ももらってもいいと思います。一旦帰って荷物ごっそり引き上げて来たいところですが。