※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
ココロ・悩み

2歳の息子が言うことを聞かなくて疲れています。躾の方法についてアドバイスをお願いします。

2歳を目前にした息子の言うこと聞かないことに
疲れてしまいました〜
外に出ても倍以上の時間がかかるし外では周りも気になり
あまり怒ったりはしません…
みなさんはどうやって躾てますか??

コメント

さっちゃん

最近は、グズグズしたり、嫌だって言われたりしたら、、、
泣き真似したりするとやめてくれて【ママ大丈夫??よちよち】ってしてくれたりしますよー😶

あと、ヤンチャ言われたら、ヤンチャ言い返してます笑

そーすると笑ってやめてくれます笑

  • mi

    mi

    とてもいい子ですね😢😢
    わたしも分かるように伝えたいと思います🙇‍♀️

    • 11月7日
ぴろみ

うちも今月2歳の女の子です!
欲望がたくさん出てきてるなーという感じで、いわゆるイヤイヤ期なんだなーと思いますが、わがままと捉えずに、いろいろなことを知ってやりたいことがたくさん増えているなーと考えるようにしています😅
怒るというより注意するという感じで、危ないこと、人に迷惑をかけることには指摘しますが、時間かかることとかはあまり気にせず歩きたいなら歩かせる、抱っこして欲しいなら抱っこするとしています😄
私も妊娠中で、抱っこでそこそこの距離歩く時は特につわりのピークの時が死ぬほど辛かったですが😂
行動に余裕を持って、行動するよう心がけています。
時間にゆっくり歩く余裕がない時は抱っこで揺らしたりふざけたりしながら、出来るだけ笑顔になれるように抱っこじゃなくて歩きたいんじゃーい!と主張されないようにどうにか誤魔化します笑笑

辛いけどし、泣かれると面倒くせーってなりますが、
親の対応が子供のイヤイヤ期の緩和につながるとなんかの記事を見たので、出来るだけ寄り添うように心がけてます😅
一緒に頑張りましょー‼️

  • mi

    mi

    そうですよね。怒る必要はなく注意が必要ですよね!
    わたしも危なかったりする時は怒ったりはしませんがスーパーのお菓子売り場で駄々こねられると負けてしまいます😢😢
    つわりの時は本当に辛かったですよね😔
    なるほど、、対応次第で変わりますよね🙇‍♀️わたしもイヤイヤに対して寄り添えるように頑張ります!ありがとうございます😢🙇‍♀️

    • 11月7日
ママリ

私は外でも叱ります。
周りの目が気になるというけど、逆に「あのママはどうして注意しないんだろう?」と思うことが圧倒的に多いからです。
私が気にするのは、周りからどう見られるかじゃなくて、子供がいけないことはいけないんだと1日でも早く理解する事です!
外で叱ってるママとか、心の中で全力で応援してるし、立派だなと思います。
そこまで割り切れるようになったのは長男が2歳前後でした笑
頑張って。
妊娠中で尚更大変ですよね。
たくさんのママが理解してくれるし、応援してます。
大丈夫。

  • mi

    mi

    わかります。よっぽどのことなどは必ず怒ります😢😢
    ママリさんの言葉で勇気がでました。
    割り切って子供のために周りを気にする事はやめます🙇‍♀️
    ありがとうございます😢😢✨

    • 11月7日
deleted user

外でもダメな事はきちんと叱ってます!たしかに周りの目は気になりますけどね😢外に出る気なくなりますよね💦

  • mi

    mi

    気になってしまいます😢が、そんなこと気にしてられないですよね🙌

    • 11月7日
017

もう今年5歳なっちゃいますがいまだにあります😂(発達グレーです)
最近は年1くらいになりましたがパニック起こして泣き喚かれたとき...特に外だとそれはそれはもう地獄でして...話してもダメ触ってもダメ何してもダメなので本人が落ち着くのをひたすら待つしかなくて何度か心無い言葉を浴びせられたことも。。

息子への対処法となりますが3歳から行ってますのでご参考程度に...

・グズグズ泣きだしたら→同じことを大袈裟にやってみる(そうすると何やってんだ?この人?みたいになって不思議と止まることが)

・イヤイヤが激しい→そうかーわかるわーわかりみ深いわー...棒読みでいいのでとりあえず寄り添う。否定的になると我が子はパニック起こしてました。

・何かしたらのアクションを起こす前に口頭で説明したり絵で説明する。→事前に何があるかわかってると安心するそうです。
長男は文字も時計も読めないので絵に書いて説明してます。
口頭だと想像力が貧しく記憶維持が難しいためすぐ忘れられちゃいますが逆に画面刺激は強い傾向があり記憶に残りやすいので絵で説明されるほうがわかりやすいみたいです。

・外で何かしらのアクシデントがあった際→パニック中なら周りの方が心配して息子に触らないよう説明します。。。
パニックほどでなければ絵で説明したり口頭で説明の場合はハッキリわかりやすく簡潔に言います。
〇〇するから〇〇して...って感じだと本人はすぐ忘れちゃいますので〇〇します。行きましょう!と目を見て話します。

・何かに夢中になってて聞く耳全くなし→頭の後ろで手を叩き音で世界を遮断する。
上記の通り画面刺激に強くTVや動画、ゲームなど始めると全く本人に聞こえてませんので長男のマイワールドを遮断します。(これはお子さんによってはNGですが...)

私の長男は自閉症ではなく発達グレーですが療育施設には色んなジャンルの子がいるのでそれで学びました😂
といっても4歳半まで対処法がわからずそんな中、次男が生まれ様々な理由でイライラしてましたしお恥ずかしい話、手上げたこともあります。
最近やっと対処法がハッキリしてきて私もあまりイラつくことはなくなりました😓

Rさんのお子さんは年齢的にイヤイヤ期だと思いますが長男への対応方法は正直イヤイヤ期の子と同じことに近いので是非💦

ku

言うこと聞かないというか、イヤイヤみたいな感じですかね?😭
イヤイヤに対しては怒っても仕方ないので、本当にダメなこと、危ないことは叱りますがそれ以外は、できるだけ付き合うか、うまく他のことで気をそらす、手もつけられないような時はしばらく放置(これは家の中に限る)……などです😅
3歳頃になって、叱って言うこと聞けるようになればいいですが2歳前後だと、何がダメだったのか?ということより叱られたことが気に食わなくて余計に泣いたり座り込んだりとかがあるので本当厄介なんですよね😭
もうこの時期は買い物などはなるべく連れて行かず、自由にさせてあげられる公園ばかりです💦

5人のまま

外でも普通に叱ってます。

周りの目は気にならないです。
なんであれを怒らないでそのまま笑顔で見つめてるの?って思うことがよくあるので叱っちゃってます。

同じように叱ってるまま見かけても

イヤイヤ期かな?大変そうだな。

って思うぐらいです!

何も言わない方が「何あの人…」ってなります

はじめてのママリ🔰

私は外の方が叱ります😅
外の方がやっちゃいけないことって多いので💦

人目のつくところでは2回ぐらいはダメな理由を説明しながら優しく注意、聞かなければ強めに言ってそれでもダメなら強制退散。

人目のつかないところでは時間がかかっても寄り道とかにはなるべく付き合ってます。
専業主婦だから時間に余裕があって出来ることかもしれませんが…

妊娠中だと体もしんどいし辛いですよね😭
叱るのも気力使いますしね…
ネットスーパーとか使えるものは使って休んでくださいね💦

🍀さち&まり🍀

うちは2歳になったばかりですが、早産だったので発達そのものは1歳10ヶ月です。
食べたり飲んだりするものには、しっかり座らないと与えないようにしているのといじわるな心を無くしながら名前を呼ばれたら返事をはい‥で今日まで教えてきました。
いたずらをしているのが家でも、公園でも注意は都度しています。
子供にとって善悪や褒めや注意は伝えなきゃわからないし伝えても忘れられてしまうこともありますが、時間がかかってしまうこともあるかもしれませんが子供の成長こそを止めたくないのでしっかりと伝え続けたく思ってます。