※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももももももも🔰
子育て・グッズ

子どもが図書館で借りた絵本を破いてしまい、図書館に相談したところ、破損が小さいため弁償は不要とのこと。図書カードを贈ることを考えているが、迷惑ではないか相談したい。

図書館で借りた絵本を子どもが破いてしまいました。

2cmくらい付箋のように出ているページがありその部分が切れてしまい、同じ本を弁償か、お金で払うか対応を図書館に聞きに行きました。

本来は破ると弁償ですが、今回は破損部位が小さいのでいいです、次から気をつけてください。
とのことでした…。

これからもお世話になる図書館でこのままは心苦しいので、図書カードを後日届けたいと思うのですが迷惑でしょうか?

図書館勤務の経験がある方や、同じような経験がある方などいらっしゃったら教えていただきたいです💦

コメント

deleted user

私も、例え図書館側が次から気をつければ大丈夫と言ってくださったとしても心苦しく感じるので、弁償して渡しますね💦

  • ももももももも🔰

    ももももももも🔰

    そうですよね💦
    本かお金かでやはり返したいと思います…

    • 11月7日
はじめてのママリ

図書カードは対応に困ると思うので、新しく買って持って行きます💦

  • ももももももも🔰

    ももももももも🔰

    同じ本がたくさんあったので、金券だと新刊につかってもらえるかな…と思いましたがやはり本で返した方がいいですね💦

    • 11月7日
めろん

そこまで気にしなくていいと思いますよ。子どもがしたことですし、それだけで印象悪くなるなんてこともないです。
友達の絵本を破いたとかなら図書カード渡したりはします。

  • ももももももも🔰

    ももももももも🔰

    元々、書き込みや破れもあった本だったので児童書だとよくあることなのかな、とは思うのですが💦
    寄付なども受け付けているようなのでそちらの方向も考えてみます!

    • 11月7日
  • めろん

    めろん

    そこまで気にしてしまうと子育て楽しめないですよ。これからは気をつけよう!その思いだけで十分素敵だなと思います。

    • 11月7日
まぐ

図書カードでは無くて同じ絵本を買って持って行きます!

  • ももももももも🔰

    ももももももも🔰

    やはり同じ絵本がいいんですね💦
    同じ本が図書館にたくさんあったので迷っています…

    • 11月7日