
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります😂
毎回うちの子だけウロウロしたり、絵本を至近距離で見てほかの子が見えなくなってたり…

はじめてのママリ🔰
分かります😂
次男なんて絵本の時間なのに1人だけ走り回って絵本読んでくれてる先生の真ん前行って邪魔してます🥶
-
ママリぃ
みんな静かすぎなーい!?と思いますよね(笑)
絵本の時間より体操とかで前に行ってくれぇって思います🤣- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
1人走り回ったりするし他の子が前に出てこようとした時にぶつかりそうになり気まづい時ありましたね😂😂
きっと落ち着きないがない子と思われてるんだろうなーと思います😂- 16時間前
-
ママリぃ
絶対に聞こうねっていう場でもないから悪いことではないはずなのに、ういちゃいますよね😂
子育ては難しいです…(笑)- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
浮いちゃいますね😂
思い通りにならないのが子育てだけど辛くなりますね😂- 16時間前

はじめてのママリ🔰
普段から絵本読んでると集中して聞けるようになってきますよ!
-
ママリぃ
家だとむしろ読んでーと持ってくるタイプです(笑)
家にないおもちゃが楽しそうで張り切って遊んでます- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
普段どんな本読んでますか??
絵本すきなら長めの物語とか読んであげると集中力ついて聞いてくれるようになると思います!- 16時間前
-
ママリぃ
結構短編的な絵本ばっかりでたしかに長めの絵本は持ってないです!
そろそろちょい長めの絵本挑戦してみます。
ありがとうございます😊- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん絵本はどちらかというと絵を楽しむ感じなので、児童館とかで遠くから絵本を見る感じとかだと飽きちゃったりするんですよね!
物語が楽しめるようになると絵が遠くてあまり見えなくてもお話聞いて楽しめるようになると思います!
あとは絵本好きなら1番前に座ると絵が近くで見えて意外と集中して聞いてくれたりもあると思います!
ぜひやってみてください🥰- 15時間前

はじめてのママリ
うちの子もそれくらいの時期座ってられなかったです😂
周りの子は座ってる子の方が多くて、逆にどうなってんの!?って思ってました😂
-
ママリぃ
少数派ですよね!(笑)
好きに遊んでストレス発散してくれ〜と思いますが、頭の片隅で一旦絵本見てくれませんか…と思ってます🤣- 16時間前

ゆずなつ
うちの上の子は全く座っていられなかったです💦
常に落ち着きがなくウロウロしたりおもちゃで遊んだりしてました!
下の子のほうがまだ座って絵本をみてくれてました😅
-
ママリぃ
兄弟でも変わるんですね〜!!多分性格ですよね🤣
ママリでは同じ方がたくさんいるのによく行く支援センターでは大半が聞いてるのでそれも不思議です😇😇- 16時間前

はじめてのママリ🔰
うちはまだ歩かないのでおもちゃ持たせればギリ座ってられますが、気を抜くと脱走します💦
うちの地域は他にも脱走してる子何人かいるので(もはや来ない子もいる)
あんまり気にならないですが、いい子に座ってる子も多いですよね〜!
-
ママリぃ
年齢とともに見てくれるといいなーという願望だけあります🤣
無理に聞けー!とはしませんが、少しくらい見て欲しい気持ちになります(笑)- 16時間前
ママリぃ
他におもちゃも遊具などもある状態で大半が座ってるのすごいですよね(笑)
家にないおもちゃなので絵本よりおもちゃが勝ちます😂