※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期の検診で子宮頸管長は毎回測ることが普通ではありません。2週間前に測定して問題がなければ、今回測らなかったのは通常のことです。短くなっていた場合の対処法については心配いりません。

妊娠中期の検診で子宮頸管長は毎回測りますか❓

今検診が2週間に1度になり、2週間前の検診では子宮頸管の長さを測り、問題ありませんでした。

今日の検診では子宮頸管は測らなかったんですけど、それって普通でしょうか❓
この2週間で短くなってたらどうしようと思っていたのですが、今日は測らなかったので不安で💦

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回測らないと思います!
切迫だったり何か理由がある場合は測るかもしれませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に異常がなければ特に測らないんですね💦ありがとうございます‼️

    • 11月9日
yuka

毎回ではないと思いますよ!
私の通ってるクリニックでは20週と30週に内診があって、34週以降からは毎回になります!
里帰りしている総合病院も同じ感じです😄
お腹がよく張るとか相談をすれば、内診して測ってもらえると思いますよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回ではないんですね😭お腹の張りも特にないので💦ありがとうございます‼️

    • 11月9日
はーまま

計られないときはありましたよ!!
すごい張るんですとか言えば見てもらえましたけど、それ以外は見てもらわなかったです‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異常なければ毎回測りますか測らないんですね‼️ありがとうございます‼️

    • 11月9日