
日中の2人目の寝場所について相談に乗ってください😭!産まれてからリビン…
日中の2人目の寝場所について相談に乗ってください😭!!
産まれてからリビングにミニベビーベッドを置き、そこで寝かせてました。
夜も私と息子はリビングで、主人と娘は寝室でといった形で分かれて寝ています。
なので息子は1日の大半をベビーベッドで過ごしています。
ミニベビーベッドなので、最近寝返りをしそうになったりベッド柵に当たりながら90度回転したりと窮屈そうなため、ベッドを片付けるか迷ってます。
これから寝返りし出すと、ベッドはもういらないですかね、、、?😵
床に敷布団を敷いてねると、埃がアレルギーを引き起こす的なことがネットに書いてあるのですが、問題ないですかね?😣💦
- 千紗(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ume-kuro
もうとてもよく動く時期なのでたしかにベッドで寝るのは厳しい頃だと思います。
うちはファミリー布団という布団つなげるタイプで広々~みんなで寝ています😴
1人目の時からとっても楽ちんでもう親も子ももうベッドには戻れません(笑)
いっしょの布団だとスキンシップもいっぱいとれますし。
埃がアレルギーは聞いたことありません。
気にしたこともありません😊
聞いていたら利便性からも布団の人のほうが多いですし、アレルギー起こすかどうかは布団うんぬんよりその子の腸内環境が原因なので。
(ネットではちょっとしたごくわずかな確率もさもあたかも多いように書いているので真に受けなくて大丈夫ですよ★)

mia
上の子が赤ちゃんの時は、畳の部屋に布団で寝かせて、下の子は日中リビング(ラグを敷いたフローリング)に布団で寝てます。夜は寝室でみんな一緒で、下の子だけミニベビーベッドです。
上も下も3ヶ月で寝返りして起きている時は、リビングのラグの上でコロコロしてますが、アレルギーないですよ😊
ベビーベッドは柵にスポンジみたいなガード付けて、痛くないようにしてます!
千紗
ありがとうございます🙇💗
そうですよね😭
いつも夜中はベッド柵に足が当たる音で目が覚めます(´;ω;`)
ファミリー布団いいですね🥺!
私もいつかは4人で寝たいです😁💕
今は2人とも夜泣きがひどいので厳しいですが、、、😭
昔はみんな布団でしたもんねー!!!😣
気にせずやりやすい方法で寝させてみます(;_;)💗