
赤ちゃんの成長には糖だけでなくケトンエネルギーも関係するという説について、悪阻がある場合でも大きな赤ちゃんが生まれる例は他にもあるか気になります。
赤ちゃんって糖(特に果糖)で大きくなる
と言われていましたが、最近では赤ちゃんは
ケトンエネルギーによって成長する説も
取り上げられてきましたよね😳
だから悪阻があるとか、ないとか、、、
私の場合は娘の時に産む直前まで
ずっと吐き悪阻だったのですが
娘は3500を超えて生まれました😂
糖だけでなくケトンエネルギーでも
赤ちゃんが成長するとしたら
たしかに!と納得できます笑
ケトン体ずーっと出ていたのに
ずいぶんと大きく生まれたので笑
今回も悪阻がかなり酷くて…
ケトンエネルギー説で言うと
第二子も娘のように大きくなるのかな、とか😂
もちろん子宮の伸びなど色々な理由で
大きく育ちやすいとかもあると思いますが💦
そこで、悪阻が酷かった方、
酷かったはずなのに大きく産まれた赤ちゃん
他にもいるのかな?と疑問に思いました!
みなさんどうでしたか?
- ぽち(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

おはな
そうなんですね😳ケトンエネルギーで育つなんて知りませんでした😂
一人目も二人目も吐き悪阻の重いパターンで私自身は激痩せしていきましたが、赤ちゃんは1.2週くらい毎回大きかったです🤔
悪阻落ち着いて週数が進むにつれて帳尻あわせたように週数があってきて結局産まれたのは2770gでした🤔
でも産む直前まで悪阻ってかなり辛いですね😭😭お大事にしてください😭

R4
1人目も2人目もつわりは全く無かったです!
ケトンも全く出ずです。
娘は4018gで生まれました!
2人目は娘よりハイペースで大きくなってます🤣
1人目は果物もたくさん食べてたし、ごはんも食べてて(笑)めちゃくちゃ太って23キロ増しで出産、
2人目は食事制限めちゃくちゃしてて今+3キロです😁
先生には体質だね!と言われました!
娘の時は胎盤がすごく大きくて、胎盤が大きい子はしっかり成長するみたいですよ🌟
-
ぽち
コメントありがとうございます!
もちろん体質もありますよね笑
私自身もめちゃくちゃ大きく産まれて…笑
体質的に子宮が伸びやすい?大きくなりやすい?からそれだけ成長の余地があると医師から言われたこともあります!
胎盤は大きさ普通でした…笑
悪阻ないと体重制限が難しいかもですが悪阻がないの羨ましいです😭✨- 11月7日

はじめてのママリ
ケトンエネルギー!? 初耳です👂
私もなかなか悪阻がしんどくて横になってる生活だったりしたのですが、娘は3500弱で産まれてきました🤣🙌
ケトンの話は分かりませんでしたが、2人目は1人目より大きくなりやすいとは聞きました🙋♀️
-
ぽち
コメントありがとうございます!
ケトンエネルギーはビックリですよね!
でも悪阻で食べられてなくても平均より大きくなった娘を見て納得しました笑
確かに他にも大きくなる要因は様々ありますが糖なんて全然と言っていいほど摂取できていなかったので笑
2人目は子宮が伸びやすいから大きくなりやすいと言いますよね😭
恐怖です…笑- 11月7日
-
はじめてのママリ
私も食生活酷かったりしたので、どんどん大きくなる娘見てビックリしてました笑
私 娘を出産したあと助産師さんに「2人目はもしかしたら4キロ近くで産まれるかもね🤣」って言われました笑- 11月7日
-
ぽち
4キロ近くは恐怖ですね笑
- 11月9日
ぽち
コメントありがとうございます!
ビックリですよね😳
悪阻についてはまだまだ解明されていないのであくまでも諸説ある中の一説に過ぎないですが悪阻で吐いて炭水化物(糖)どころではないのに糖尿を疑われるほど成長して…笑
ケトンエネルギーで大きくなるなら納得できる!と思うほどの成長でした笑笑