
クリスマスプレゼントの渡し方について、祖父母へのプレゼントの渡し方に悩んでいます。それぞれの家族からのプレゼント内容や手渡しの方法について意見を募集しています。
クリスマスプレゼントの渡し方どうしてますか??
義理親、実親、私たち子どもたちの親と、3種のプレゼントをよてしてますが、祖父母から手渡しますか??
信じてる間は、枕元がいいかなーと思うのですが、祖父母は喜んだ顔が見たいらしくどうしようかなーと🤔
実親からは、スケボーとスケーター
私たちからは、本当に欲しいプレゼントをサンタからにする
義理親からは考え中です
みなさん、どうしますか??
下に選択肢を設けました。選んでくださるとありがたいです。
もちろんコメントも大歓迎です!!
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
全部まくらもとに置く

はじめてのママリ
実親は実母から孫に直接
義理親は義理親から孫に直接
サンタさんは、親からのみ

はじめてのママリ
おもちゃだらけになるから、親からはケーキ
祖父母からのを枕元

はじめてのママリ
義祖父母からをケーキ

はじめてのママリ
祖父母からお金!!!
まぁ、これが1番ですけどね笑笑

としわママ
祖父母からのものは、本人に渡してもらうこと多いです!
でも、かくして(サンタさんとして)渡していいよーというときは、我が家はツリーの下に置いてました(^ー^)
長男が年中くらいから、家のあちこちに隠して、簡単な謎解きしてもらってます♪
-
はじめてのママリ
素敵ですね!!
楽しそうです!!- 11月7日

®️®️
義両親・実両親など周りの人からは会った時に直接(叔母などはなかなか会わないので郵送の場合もあり)
夫婦からは当日に直接
サンタさんは、今年は今住んでる賃貸なので朝起きたらリビングにあるようにします。
次からは新居なので廊下に飾るツリーの下にする予定です。
枕元だと部屋に入る時にバレたりするので。

はじめてのママリ🔰
サンタさんからのプレゼントは
24日の夜にツリーの下に置き、
親からと祖父母からのプレゼントは
手渡しします😊🎁✨
-
はじめてのママリ
えっ!!!
増えてる😓
すごいですね!!!!
3つでも多いと思ったのに4つですね!!
さすがです😓- 11月7日
コメント