※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が嘘泣きをする際の対応に悩んでいます。自分と母の反応が違い、ストレスを感じています。皆さんはどのように対応していますか?

【嘘泣きの対応について】

みなさん毎日の家事育児お疲れ様です。
1歳5ヶ月の娘が最近頻繁に嘘泣きをするのですが、どのように接したら良いか悩んでいます。
特に、育児をよくサポートしてくれる実母と考えが異なりフラストレーションが溜まります…。

実際に今日あった例なのですが、娘が寝る前におもちゃの箱をひっくり返してしまいました。
私はお風呂に入れた後で自分の髪を乾かしたり、お風呂の片付けなどをしていて、リビングからおもちゃを出したい娘に母が「もうおねんねの時間だからおもちゃは出さないよ〜!」などと声をかけているのが聞こえていました。
ですがそれを無視して娘がおもちゃ箱をひっくり返したので、母が怒り始めました。
(補足ですが、娘は“就寝前にはおもちゃを片付ける”という事を徐々に出来るようになっている最中です。普段から全く躾けてないという訳ではなく、今日に限ってはいつもより就寝時間まで余裕があり、私としてもおもちゃ箱をひっくり返されてもまぁ良いか位に思っていました。)

そこで娘は怒られたことが気に喰わず、嘘泣きを始めました。最近、自分の思うように事が進まない時や怒られた時に嘘泣きをするようになりました。
明らかに嘘泣きではあるものの、大女優ばりに涙もポロポロ流して私に助けを求めて抱きついてくるので、今回の場合であれば、私は泣き止むまで待って(場合によっては「ヨシヨシ大丈夫だよ〜!」的なテンションで対応)、娘が落ち着いたら、「そうだよね、おねんねの前にもう少し遊びたかったよね。でももう寝る時間だから、今日はナイナイして、明日の朝また一緒に遊ぼうね。」というような話し方をします。状況によっては自分が片付ける姿を見せて一緒にやります。
一方で母は、「泣けば良いと思ったら大間違いだよ!!なんでも自分の思うようにはならないの!ダメなものはダメだよ!!早く片付けなさい!」といった具合で声を荒げて怒ります。
娘の嘘泣きも母の怒り方で半ば本泣きになっている感じで、母からしたらまたそれも気に入らないらしく「泣けば良いと思ったら大間違いだよ!!」と更に怒ってきます。
確かに泣けば許される訳ではないですが(私も嘘泣きしたから許している訳ではなく、様子を見ながら落ち着いた段階で片付けるように流れを持っていってる感じです)一歳児にそんな怒り方をする必要があるのかな…と正直疑問を感じています。
皆さんからみて私の対応は甘やかしすぎですか?
また母も、「孫のためを思ってキツく叱ってるのに、あなたがそんな甘々な対応をすると自分の顔が潰れるわ。」と不満をぶつけてくるので、それもストレスが溜まります。
娘にとっても、母と祖母で怒り方(躾の方針?)が違いすぎて戸惑わせてしまっているのではないかと不安です。
母の愚痴混じりになってしまいすみません。

ケースバイケースだとは思うのですが、皆さんは嘘泣きに対してどのように対応していますか?
※ちなみに私も食事の時や、危険行為などをした時には嘘泣きされようが何だろうが少し強めに怒ることはあります。

コメント

ママイ

私もはじめてのママリさんタイプです!危ない時は別ですよね!でも自我が芽生えてくる時だからとりあえず落ち着いてからお話ししますね!
母は、私はおばあちゃんだから躾には口出さないスタンスなので、私のやり方に尊重してくれてます。危ない時は叱ってくれますけどね!
同居なんですかね?
距離が近すぎると気になっちゃうのもわかりますが頭ごなしに言っても伝わらないと思いますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます😭✨先輩ママからのご回答嬉しいです。
    同じようなタイプとおっしゃってくださって安心しました。
    はい、危ない時は別ですが、まだ色々吸収する時期で物事を完全に理解している訳ではないので、今は強く叱るというよりも根強く言い聞かせる方が良いのかなと思っています…。
    実家と自宅が徒歩1分以内の距離にあり、一応別居ではあるのですが、ほぼ毎日来てくれてます。私が頼んでいる訳では無いのですが😣
    夫が激務で不在がちなので、私と娘のことを気にしてくれるのはありがたいのですが…ママイさんのお母様のような理解のあるサポーターになってくれると良いな〜と密かに思ってます😭
    深夜にアドバイス下さりありがとうございました🙇‍♂️

    • 11月7日
deleted user

娘が嘘泣きした時は私も「〇〇が泣いてるとママも悲しいよ〜」と嘘泣きします!そしたら嘘泣きやめてヨシヨシしてくれるようになりました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます😭🙏
    その作戦は思いつきませんでした!目から鱗です。
    早速明日試してみたいと思います✨
    深夜の読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月7日
まめまま

1歳5ヶ月で嘘泣き!?😳とびっくりちゃいました。うちの子も叱ると泣きますが嘘泣きとか考えたことありません😅
怒られたら泣く。そんなもんだと思ってました。
お母様厳しいですね〜😭うちの子なんてまだ片付けの概念すらありませんよ〜💦
娘さんとってもお利口さんです♡
お風呂の後はおもちゃで遊ばないがルールなら、私だったらおもちゃ箱ごと別の部屋に移動させちゃいます。
お風呂の前は良くてお風呂の後はダメはまだうちの娘には高度すぎるので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます😭✨
    はい、どう見ても嘘泣きなんです🤣
    顎をシャクレさせて、目をかたく瞑って涙を絞り出しています(笑)時折薄目をあけて真顔になってこちらの反応を確認してるんです🤣
    既に悪知恵をつけて、先が不安です🥺
    おもちゃを撤去する案良いですね!特にルールを設けている訳ではなく、寝る前にはおもちゃを片付けようね程度なのですが、明日から試して様子を見てみようかなと思います!
    数が多くて私が根負けしそうですが🤣頑張ります!
    具体的なアドバイスありがとうございます!

    • 11月7日
ひろ

嘘泣きなら叱ります。
イヤイヤや癇癪で、何言っても無駄な感じなら落ち着くまで待ちますが、嘘泣きはそれそのものが良くないと思うので、「悲しくて泣くのはいいけど、お片付けがしたくなくて泣くのはおかしいよ」と言ったりしていました。
喋るようになってからは「お口で言ってね」と言うようにしています。
祖母の方がキツくて母親の方が甘い、というのはあまり良くないと思うので、怒る時はママリさんに任せてもらう方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます😭🙇‍♂️
    先輩ママのご意見とても参考になります。
    なるほどですね…そうですよね嘘泣き自体が良くないですよね…。やばいです、嘘泣き出来るほど成長したんだなぁ☺️なんて悠長に考えてた自分が恥ずかしいです🤦🏻‍♀️
    言い回し勉強になります。それならキツい言い方ではなく、しっかりゆっくりお話して伝えられそうなので次回から早速取り入れててみます!
    どうもありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追伸
    そうなんです、祖母と母の立場が逆転してしまってるような感じで…良くないですよね😔
    母は自分の考えを否定されると機嫌を損ねるタイプで、さらに「じゃぁもうお手伝い来ないから!勝手に一人で頑張ってください」って言うタイプなので、そのやりとりが面倒で私も母に本音を伝える事はあまりないのですが、、娘に関わる事なので今回は私に任せてもらえるように真剣に話してみようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月7日
deleted user

母ではなく実父なのですが、うちも同じような感じです💦
嘘泣きはうちはできないので、凄いな!と思いました!笑
父も1歳の子にそんな事怒鳴ってもまだ分かるわけないじゃない?という怒り方をします。
私が反論しても、そんな躾をしてたら今後大変なのはお前だぞ!とか言われ、ストレスです😅私は父とはあまり顔合わせないようにしてますが、同居されてるのですかね?
だったら大変だなぁと思います😖😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母もまさしくローズマリーさんのお父様と同じような感じです!そんな甘やかして、この先大変なのはあなたと孫ちゃんよ!と…。そうかもしれませんが、私たちが親なので尊重して見守って欲しいですよね😔
    同居でないのですが、お互いの家が徒歩1分以内の距離感で、夫が激務で不在がちなので、母も孫の顔見たさにほぼ毎日訪ねてきます😣💦
    母は保育士なのでそのプライドもあり、自信満々に口出ししてくるので本当疲れます。
    他の方もおっしゃるように、同じくらいの月齢だと嘘泣きはしないようですね😅我が家はどう見ても嘘泣きなので、小悪魔感がすごくてある意味将来が不安です😅笑
    真夜中のコメントありがとうございました!

    • 11月7日
さくら

私が注意した場合に明らかな嘘泣きをしたら無視というか、泣いてることは無視して注意を続けます😂元々片付けなどの危険を伴わないことはキツくは言わないので声は荒げずに淡々と、いやだよねー、でも片付けしないとおもちゃなくなっちゃうからねーって感じで言います😂

でも誰かに怒られてて嘘泣きというかないてるなら、私も一度なだめてからはじめてのママリさんと同じような対応すると思います。私は誰かに怒られているときに更に追い詰めるのは子供の逃げ場がなくなってしまうと思うので、誰かに叱られてるならあえて娘にも共感して娘が自分で出来る様に促します。叱ってる人の言うことを否定しないようには気をつけますが。

なので今回のように祖母さんがキツく叱ってるなら、はじめてのママリさんは寄り添って手伝ってあげるスタンスで全然いいんじゃないかなーと私は思います。役割分担です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙏
    そうですよね…やはり危険を伴わない事についてはそもそもキツくいう必要がないですよね。私もそう思ってはいるのですが…なかなか母に物申すことが出来ず😔

    「子どもの逃げ場がなくなる」なるほどな〜と思いました😣そうですよね、大人がみんなで叱っていたら逃げ場がなくなって辛いですよね😢
    この言葉、常に頭の片隅に置いておきたいと思います!

    役割分担が上手くいくと良いのですが母が自分が叱る役割は嫌らしく☹️かと言って私も今回のように叱りつけるような事象ではない時に叱りたくはないので…まずは母に私の育児方針を理解・尊重してもらうところからですね😣😣

    • 11月9日
ジョージ

そもそも嘘泣きの原因はおばあちゃんが怒りまくるからではないですか?😫
そんな小さい子に怒るなんて祖母として悪影響な気がします😫
失礼ですみません😭

もっけ

自我の芽生えですね😁
嘘泣き素晴らしい✨

うちも実母はそんな感じですが、ありがたくしてもらいます😅
そして、2人になったら、
『ばーば怖いね💦笑っ』
って、お話しして、
『ばーばは、○○ちゃんが大好きだから教えてくれてるだけだからね😊』と、頭を撫でながら教えてました😊上の子の時の話ですね😊

4歳になった娘は世の中優しい人ばかりじゃないって事を子供ながらに理解して、外では人との接し方を区別して世当たり上手になりました😅