
人工授精後、体調不良が続き、妊娠の可能性に期待しているが不安もある。悪阻の可能性や妊娠の兆候についての経験を教えてほしい。
生理1週間前です。
30日D16に人工授精。
2日D19日にhcg5000。
3日D20より本日まで足の付け根がくすぐったく違和感。
本日D23、お昼まで体がダルく、夕方から今も胃がムカムカ。吐き気なんかもあったりして。気持ちが悪いです。
D23くらいから悪阻ってあらりえますかね…
妊娠希望なのでこれがつわりでずーっと続けば妊娠出来てるのかな?とか、考えたりして、明日とかまで待ってみればいいのに、期待したい気持ちが勝っています(。•́︿•̀。)
高温期はD18から5日続いています。
みなさんの知識と経験を教えてください。
よろしくお願いいたします。
期待を持ちたいのであまり厳しめのコメントは控えめでお願いします!
- 225(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
D16が受精日(=2w0d)と考えればD23は3w0dとなり、着床時期なので早ければ超初期症状が出ることもありますよ👌🏻
225
ありがとうございます(。ŏ﹏ŏ)
希望を持って今日も過ごせます✨✨✨