
ただの悩みというか、、弱音です。3ヶ月前から飲食店で旦那が自営業を始…
ただの悩みというか、、弱音です。。
3ヶ月前から飲食店で旦那が自営業を始めました。
営業時間11:00-22:00
カウンター席10席
料理するのは旦那のみ
初めは1人でやると言って開業
実際ランチも夜営業も誰か1人いないときつい状態
なんとか、人が足りてるけれど働いてる人たちも
年配できついみたいで人が足りない、、、。
2歳と3歳の子は週に3回保育園
3回ランチのみ手伝ってます。
私は26歳旦那43です。
まだまだ周りに子供産んでる人は少なく
昔からの友達とは疎遠。
手伝いたい気持ちは山々あるし
仕事することでリフレッシュにもなってるんですが、、
ワンオペ育児、家事、店のこと、従業員のこと
その他店の旦那の補佐、旦那のメンタルの支え
来年度から幼稚園に入学する書類や裁縫
日曜日定休日だけど寝てる旦那…
大変なのわかるし、
初めは弱音ばかり旦那に吐いてたけど
最近誰にどこに弱音を吐いていいか、、、、。
全部がいっぱいいっぱい………
明日からまた頑張るけど、、
絶対頑張ればいいことあるから、、
カツ入れてください。。
毎日笑顔で頑張ってる分どーーんと落ち込む😅😅
私頑張ってると思いたい…😭😢
- mmmm(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
父が飲食店を経営しています。両親はmmmmさんより歳の差があります😊
コロナの時期に開店されて、きちんと利益がでているのはすごいと思います。きちんと準備されたんですね✨
自営業の夫を妻が支えるのは相当覚悟がいると思います。
正直、弱音を吐ける場所はなくなってくると思います。
でも、私にとって自慢の両親です。尊敬しています。
mmmmさんのお子さんたちは、頑張る両親をみていると思いますし、すごい両親に育てられて幸せだと思いますよ😊
ただ...ご主人は、もっと育児に協力すべきですね!喝をいれなくちゃいけないのはご主人かもしれないですね(笑)
(他所のご主人にすみません💦)

はじめてのママリ🔰
頑張ってると思いますよ!
小さい子二人もいて
大変だと思います🤔
お店は新しく募集かけてもらうしかないと思います🤔
-
mmmm
質問を見てくださって
ありがとうございます。。
募集かけてるのですが見つからず😅- 11月6日

もな💅🏻
週3回か〜羨ましいなと思ってしまいました、ごめんなさい😭
うちも旦那が飲食店経営してます!
私もそこでランチだけタダ働きしてます!
休みは月1しかもらってません!(大抵、息子の行事でどうしても出られない日のみ)
土日も仕事、平日も仕事で毎日頭おかしくなりそうですよ〜笑
今日なんて通し営業で11:00~18:00働いてきて、忙しすぎて吐きそうでした😭笑
妻の宿命なんでしょうかね、
サラリーマンの専業主婦のお嫁さんがクソほど羨ましいです😭💗
お互いがんばりましょうね!!
-
mmmm
ありがとうございます😊
近くに身内の助けがあればまだ楽ですよね泣
頑張りましょう、、、。- 11月19日
mmmm
うわぁ。。。泣けてきます。。。
ほんとにありがとうございます。
子供たちが自慢!と思えるように、
がんばればいいのか……
もっと歳の差があるんですね
お母さん素晴らしい……
いえいえ。。。
私もそう思ってるんですが頑張らなきゃ!!!と思って。。ほんとに救われました。。