※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが乳首を拒否し、完ミを考えていますが早いでしょうか。哺乳瓶はOKだが、授乳がうまくいかず悩んでいます。里帰りなしで上の子の育児もあり、精神的に辛い状況です。

10/24に出産した生後約2週間の子を育てています。
体重が2520グラムと小さい女の子です。
入院中から母乳は少しずつ出るものの、なかなか吸いづらそうな感じで、助産師さんのアドバイスで
授乳→ミルク40で、夜は授乳→ミルク60という感じで過ごしていました。

退院してからなぜか乳首を拒否され、全然吸ってくれなくなりました。顔を真っ赤にして、拒否されて、私も毎回涙を流してしまうくらいどんどんメンタルがやられていきました。
里帰りせず、上の子を見ながらの育児で疲れはてて、授乳のたびに泣いてしまいます。。

哺乳瓶なら吸ってくれるので、ミルクを80あげたら、しっかり飲んで寝てくれることが多いです。
ここ数日授乳しようとしてもクチに入れたらすぐペッとだされ、、五分も吸えてません。
授乳→ミルクの流れがうまくできず、、
昨日の夜は疲れはてて、初めて授乳はせず、ミルクだけでやってみたら、本人もスヤスヤでした。

私としてはもう完ミでいこうかなと思う部分もありますが、、まだ生後2週間で完ミにするのは早いのでしょうか?
乳頭保護器も使ってみましたが、ダメでした。。

コメント

まぐ

早くないと思いますよ😊
世の中には母乳じゃないと!とお節介な事を言ってくる人が沢山いますが、ミルクでもしっかり育ちます✨
授乳が強いストレスになるのであればやめてしまうのも良いと思います!

  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます☆
    やはり母乳をあげようとしたら、ギャン泣きされ。。
    ストレスがひどいので、ミルクでいってみようと思います。

    • 11月12日
ママりん

同じ理由で退院1週間で完ミにしました!笑
お金かかるの覚悟で。
まぁ永遠にミルクじゃないしいっかーって思って。笑

うちも2560gで小さかったです。

知り合いに退院と同時に完ミに変えた強者がいたのを最近知って上には上がいるなーって笑いました🤣

  • にゃん

    にゃん

    そぉなんですね??
    たしかにミルクお金かかりますよね~(^_^;)
    同じような状態の方がいてくれて、気持ちが少し楽になりました。

    ありがとうございました☆

    • 11月12日