
中耳炎で悩んでいます。月曜日まで待つか、明日の耳鼻科受診を考えています。熱は37.5℃で元気。平日17時半以降しか病院に行けない状況です。
ご意見ください!
10月あたりからずーっと鼻水垂らして微熱咳の繰り返しで薬を飲んでます!
昨日薬が終わったので受診したところ軽い中耳炎になってると言われ強めの抗生剤を出してもらい昨日の夜から飲んでます。
月曜日にまた受診してひどくなってれば耳鼻科に行ってもらうと言われています。
ただ、自分がフルタイムで働いてる為平日の17時半以降でないと病院に連れてけません。
明日の午前に耳鼻科受診してみようか小児科の月曜まで待って小児科判断に任せるか。
皆さんだったらどうします?
元気で食欲もあり昼寝もします。
熱は37.5くらい
中耳炎になるのが初めてで…
- m.a(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの2歳の子はよく中耳炎になります😭なので私はいつも小児科と耳鼻科はしごしてますが、飲み薬などは耳鼻科でも小児科でも同じものを出されます。(それぞれの病院でお薬手帳を見て足りないものがあれば補い合ったりしてくれます)ただ、点耳薬は耳鼻科でしか貰えないので、私だったらどちらかしか行けない場合は耳鼻科に行きます!

あ〜みぃはぁ
子ども2人いますが、中耳炎になりやすいです。ちょっと鼻水が出始めると気になるので、小児科や耳鼻科に連れて行って、中耳炎になりやすいので耳も診てくださいって伝えるようにしています。
軽い中耳炎はよくなっています。
下の子が初めて中耳炎になったときは、夜で10時頃から一時間毎に火が付いたように泣いて寝て…を繰り返しました…
上の子も夜に大泣きして急性中耳炎でした…
もし主さまが気になるようでしたら早めに専門医に診てもらうことをおすすめします…
-
m.a
コメントありがとうございます!普段は夜泣き一切しないのにここ2日は泣いて起きる事があります。。多分中耳炎でですね。
月曜の小児科判断でもいいのかな?と思ってはいたんですが悩んでるくらいなら一度専門医に診てもらったほうがいいですよね!
お薬手帳持って明日耳鼻科を受診してみます!- 11月6日
-
あ〜みぃはぁ
痛くて泣いているのかもしれないですね…
私は、自分で子どもの耳掃除をするのも、下手に触らないほうがいいって思っているので(一回それを小児科の先生に行ったところ、逆に押し込んで取りにくくなるからそのほうがいいと言われたことも…)、かかりつけの耳鼻科でこまめに耳掃除もしてもらってます!
主さまも、病院はしごするよりも気が楽かなと思います(*^_^*)
お子さんに夜泣きの症状が出てるなら、主さまも中々ゆっくり眠れないでしょうし、お子さまも長引くと可愛そうですものね(*^_^*)
お大事にしてください☆そして主さまも、疲れを出されませんように…🙏- 11月6日
-
m.a
その可能性はあるんです…
明日連れて行ってみます!
時間が無駄になるのが嫌であまり病院はしごはしたくなくて…
ご親切にいろいろアドバイス頂きありがとうございます😭
とても参考になりました!- 11月6日
m.a
コメントありがとうございます!月曜小児科には仕事終わりに行けますが耳鼻科は間に合わないので行けなくて…
月曜の小児科再受診予約してあるのでその診察次第の耳鼻科でも大丈夫ですかね?