
コメント

のん
そもそも完成見学会をするメーカーとしないメーカーがありますし、メーカー側のメリットがある家じゃないとやらないでしょうし、最近はコロナ対策でやってないところが多いです。
雪国だと着工遅れなど懸念されますので、二月引き渡しがぎりぎりかなと思います。
12月引き渡しだと当年度の住宅ローン控除は使えません(年末時点で住んでないので)
どちらにしてもメーカーさん次第なところなので、見学会させてほしいと言われているならば相談されてはいかがでしょうか?

ちこ
兄夫婦の家が完成見学会+1年間の内何回か見学に来ても良いと言う条件付きで値引きがあったらしいですが、まず完成見学会(1ヶ月間)で壁紙が破れたり、落書きされたり、床は傷がついたりで大変だったし、そんなんだったら値引きされるよりしなきゃよかったと後悔してました。
また基準の物を大体つけないと駄目や間取りも自分たちのメインで考えてる間取りではないとダメとか色々あり大変そうでした。
メーカーさんに聞いてみたら良いと思いますが、こういうデメリットもあるので気をつけて下さい💦
-
はじめてのママリ
なるほど!大変ですね😅
有難うございます!- 11月6日
はじめてのママリ
なるほど!有難うございます!