
授乳に関する悩みを抱えている方がいます。完母にするための方法や母乳量の増やし方についてアドバイスを求めています。混合から完母に切り替える際の心構えや頻回授乳についての意見を求めています。
完母にしていくにはどうしたらいいでしょうか?
今は泣けばおっぱいをあげてますが、足りない時があるみたいで 抱っこしていても5分後くらいに泣いてきておっぱいを探す素振りをみせます。
その度におっぱいを咥えさせたり、ミルクをあげたりしているのですが、ミルクは完全にあげないで ひたすら出ないおっぱいでも咥えさせた方がいいのでしょうか?💦
お腹空いてるのに可哀想な気がしてミルクを1日1~2回60mlあげています。
完母になった方は心を鬼にしてひたすらおっぱいでしたか?
それとも この今のやり方でも母乳量が増えて、ミルクの量や回数はは自然と減っていくものですか?😭
完母にするのならひたすら頻回授乳!っていうのを見たので ミルクをあげていてはやはりダメですかね?😵
長男が混合からの4ヶ月半で完ミだったので、完母への仕方がわかりません。
どなたか教えてください😣💦
- こまま(4歳5ヶ月, 6歳)

かおるこ
うちは2ヶ月くらいの時に混合から完母になりました。
乳頭混乱からです…笑
やはり完全母乳を目指すならミルクは寝る前にとか本当に足りない時の方がいいのかなと思います。。

ままり
生後1ヶ月まで、混合でした!
毎回授乳+ミルクでしたよ🥰🥰
そのまま続けて1ヶ月検診で完母でいけますねって言われたので、ミルクやめました🍼👌💓

ももま
ひたすら頻回授乳でした。乳首が切れて痛すぎて悲鳴も出ませんでした。朝も昼も夜もひたすら授乳…地獄のようでした。
おかげで完母でミルク代がかからなくて外出がとても楽なのは良いのですが、いまだに夜間授乳するし離乳しないオッパイ大好きっ子で母体はツラいです😂
歯がしっかりはえてる今、乳首が切れるだけじゃなく本気で噛まれて、噛んだまま首をふるという新たな地獄が発生しています。かわいいから全然耐えられますけどね😂

退会ユーザー
私は1ヶ月すぎまでは母乳の出がよくなく混合でした💦
同じく1日に1回か2回100ml作って飲む分だけあげてました💦
母乳が軌道に乗ってくると同時に日に日にミルクを飲む量が減っていき、完母になりました😊
なので今は、低血糖や脱水が心配なので頻回授乳もしながら、足りない部分は今のままミルクを足した方がいいかなぁと思います😭

はじめてのママリ🔰
上の子はミルク補足していて完母になりました。寝る時とか添い乳だったので吸っている時間は長かったと思います。
コメント