
1歳2ヶ月の娘が夜中に激しく泣いて起きることが続いている。お菓子や遊びで泣き止むが、最近は難しい。微熱もあったが、中耳炎かは不明。ただの夜泣きか、この時期の特徴か悩んでいる。
最近1歳2ヶ月の娘が夜中に泣いて起きる事が
よくあります。
今までも夜泣きはたまにはありましたが
最近は泣き方が違うというか凄く激しくて
ヒックヒック言いながら、何をしても
なかなか泣き止みません💦
いつもは最終手段でお菓子を渡すとケロっと
するんですが、昨日はそれもダメ
大好きないないいないばぁを見せてもダメ
病院に行った方がいいのかとも考える程でしたが
結局40分程で落ち着きました。
おとといまで4日間微熱があった事もあり
中耳炎で痛いのか?とも思いましたが
鼻水などもなく…🤔
これはただの夜泣きなんでしょうか💦
このくらいの時期はこんなものなんでしょうか😭?
- ユウ(5歳8ヶ月)
コメント

🌼
最近、娘も夜泣きします。
昨夜もぎゃーと泣いてしばらく抱っこでずっと泣いてました😂
風邪症状でてないなら夜泣きかな?と思います。
心配になりますよね😭

りー
最近環境が変わったとかはありませんでしたか?
娘は保育園に入ってしばらくは夜中にギャン泣きで何をしても泣き止まないことがしばらく続きました💦
もし風邪症状や環境が原因ではなさそうなら怖い夢でも見たんですかね🥺
-
ユウ
保育園も行ってないですし特に環境の変化は思い当たりません😣💦
寝てる時よくうなされてるので怖い夢でも見たのかも⁈
それにしても明るい部屋に行って覚醒させても泣き止まないと心配になってしまいます😭- 11月6日
ユウ
抱っこでもずっとギャン泣きだともうどうしたらいいの〜となりますよね😭💦
やっぱりただの夜泣きですかね…
喋れないうちは原因がわからなくて心配です😣
🌼
昨夜はアンパンマンジュースをあげたらギャン泣きしてたのにピタっと泣き止み飲んでから寝ました🥺
アンパンマン様様です笑
こういうことあると早く喋ってほしいな〜って思っちゃいますよね😭
娘の場合ですが、、最近上の歯が一気に生えてきたのでそういうのもあるのかなぁとか怖い夢でも見たのかな〜っておもってます💦
ユウ
さすがアンパンマン🤣
歯がむず痒いのかもしれないですね!
そういえばうちも下の歯が新たに生えてきてるので関係あるかも…🤔
早く夜泣きの時期終われ〜😭