※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

特性から考えると、アスペルガー症候群の可能性が高いです。病院での診断をお勧めします。

息子が発達障害と診断され、特性を調べるうちに
私も発達障害じゃないかと思うようになりました。
病院に行こうとは思うのですが、先に意見をお聞きしたくて。。
この特性は発達障害だと思いますか?

現在👇👇
・怒りを我慢するのが難しい。(我慢してるつもりでも態度や顔に出てしまってるらしい)
・怒りがピークに達すると癇癪を起こすことがある(流石に人の前ではやらないようには気をつけられますが、ものを壊したり、自分を傷つけたりしてしまう)
・言葉の意味が理解できなくて、何回も相手の話を聞き返す。聞き返しても理解できなくて脳内ショート
・タスクが溜まるとどうしていいか分からなくなってしまってパニックになる
・ストレスが溜まりやすく、体に不調が出やすい
・自分の見た目に関してすごく気にするので、少しでも体重が増えるとわざとお腹を壊してとにかく体内から食べ物を出そうとしたり、どんなにお腹が空いていても食べない。そのため現在170センチの身長で48キロ。ガリガリです。
・人の目を見るのが苦手。どこを見ていいか分からない
・人が沢山いて、その人たちとコミュニケーションを取らないと行けない場面がすごく苦手で逃げ出したくなる。可能なら逃げ出す。
・極端に忘れ物(特に置き忘れ)が多い。
・友達が少ない(自分から関係を切ってしまう)

幼少期から大人になるまで
・昼寝しない
・癇癪
・人見知り、場所見知り
・友達が少ない
・小学生3年生くらいまでおねしょ。その後もわりと大きくなるまでたまにおねしょしてしまった
・勉強が全く理解できない
・言葉が理解できない
・母親が昔から嫌い(今も仲悪い)

ぱっと思いつく限りでもこんな感じです、、
私的にはアスペルガーなのかな?と思います。息子もアスペルガーとADHDです。
ご意見お願いします

コメント

ママリ

意見というか、、私も当てはまるの結構あります。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今までの生活の中で、生きずらさとかは感じたりしましたか?

    • 11月6日
はじめてのママリ

私も当てはまるの結構ありました💦
学生時代親からの精神的なストレスで精神疾患名をつけられました。他の人なら入院レベルだったそうですが私は人に話せるタイプだったために
入院などはせずに済みました。その時にお医者様に言われたのは

アスペルガーと診断しなくても要素を持っている人なら沢山いる。と言われました。
うつ病も同じく、うつ病の要素を持っている人は大勢いると。だから絶対どこかしら当てはまったりするから今生活が保ててるならそれ以上調べたりしなくていいよ!と言われて私は調べなくなりました😭病名がつくと本当にそれから逃げられなくなるので
要素を持ってるんだろうな〜と思いつつ自分のなかでコントロールできるよう気をつけてます