![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヵ月の娘が離乳食を拒否。豆腐以外は食べない。イライラするが、待つしかない?
生後10ヵ月の娘が、離乳食を突然食べなくなりました。
今までは順調に食べ進めていたのですが、1週間前からイスに座らせると泣くようになり、食べ物を口の前に差し出しても口を開こうとしません💦
おかゆや野菜の固さを変えたり、市販のベビーフードを与えても食べません💦
唯一豆腐だけは食べてくれます。
今までが順調だっただけに、食べてくれないことにイライラしてしまいます...
こどもが自分から食べたくなるのを待つしかないのでしょうか?😥
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
しばらく、ミルクとかで様子を見てみると良いかもしれないです💦
だんだんと、周りの物に気を取られてなかなか食べなくなる時期になって来たのかもしれないですね😅
あとは、ミルクで味付けをするとかはいかがですか?
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
離乳食拒否ですかね😥
この時期になると離乳食拒否だったり食べムラが出てくる時期らしいです😞10ヶ月検診で相談したら、とりあえずは食べるものを食べさせて後は好物を探してそれを出して食べるだけでもいいと言ってました☺️
後は少しずつ調味料を使っていくといいと言われました😞ガッツリ味をつけるってよりかは風味付けって感じで少し醤油数滴入れるだけでも赤ちゃんにとったらすごい変化だから、味噌だったり卵が平気ならマヨネーズだったりケチャップだったりをほんの少し入れてあげるだけでもだいぶ変わるかもと言われました🙂
後はお母さんもイライラすると思うから30分で食べなかったら切り上げちゃっていいよと言われました😊
ご飯を食べない分おやつはお煎餅とかではなく焼き芋とかバナナとかその時にも好物なものでもいいから、食べなかった分を補うイメージでおやつは上げてみてとのことでした☺️
無理にあげると食事=嫌な事ってなってしまうので避けた方がいいと💦
-
はじめてのママリ🔰
たくさんアドバイスしてくださってありがとうございます!!
離乳食は毎回同じような味付けだったので、調味料いろいろ試してみようと思います😄
おやつはあまり与えていなかったのですが、豆腐以外にも好物を見つけてあげてみます!
食事=楽しい事と思ってほしいので、焦らず頑張ってみます😊- 11月6日
はじめてのママリ🔰
回答してくださってありがとうございます!
食事のときはなるべく気が散らないようにしてるつもりなのですが、難しいですね💦
ミルクで味付けはしたことないので、試してみたいと思います!😄