※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

昨日アパートの給湯器が漏電で少し火が出ました。管理会社に電話し修理…

昨日アパートの給湯器が漏電で少し火が出ました。
管理会社に電話し修理会社に見てもらうと老朽化が原因で取り替えになるそうですが長くて1週間くらいお風呂に入れないそうです。
温泉に行けばいいのですが1歳の娘とさらに私が生理で温泉に行けません。
引っ越してきてお風呂を貸してと言える友達もいないのでビジネスホテルか家族風呂に行くしかありません。
ただ出費が大きくて困っています。
老朽化が原因なので大家さんに相談してみたいと思うのですがみなさんならどうしますか?
ビジネスホテルの結構古いところで一番安くて3000円くらいで1週間だと21000円くらいの出費です。

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

交換までの間のお風呂代とかは相談しても無理だと思います💦

すみっコでくらしたい

お子さんと2人だけとりあえずご実家に帰るとかは難しいんでしょうか?
ダメもとで大家さんに相談してもいいと思いますが
私もそこまでは面倒見てくれないのではないかなぁ?とおもいます。

お子さんだけならお子さんが入れるような容器か桶に沸かしたお湯を入れて浸からせてあげることはできそうですけどね。

旦那さんはお風呂行ってもらって
ご自身は暖かい濡れタオルで体を拭くとか
洗い流さないシャンプー買って対処するしかないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

生理でとかは個人的なことなので、銭湯に行く料金分はお願いしても良いと思います😊まずは相談してみると良いと思います。
私はさすがに1週間お風呂に入れないのは…体を拭いて水の要らないシャンプーを使ってもやはり気になります💦

もな👠

こんにちは!
私も給湯器の劣化が原因で朝突然お湯がでなくなり、お風呂に入れなくなりました。
給湯器が古いもので取り寄せになるため、約2週間は銭湯通いしました。

2.3日はこんなに長くかかると思わず領収書はもらいませんでしたが、さすがに旦那がブチ切れたので
それ以降は領収書をもらってきてくれれば全額支払いますと管理会社に言われましたよ。
領収書貰ってない分はどうにもならないので、クオカードでってもらいました!

ちょうど寒い時期で毎日子供連れて銭湯通いは本当にストレスだったので、こちらち過失がない場合は管理会社が保証するのが当然だと思います。