※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
ココロ・悩み

美容にお金を使うことについて旦那との意見の違いで悩んでいます。旦那のお給料で生活しており、自分のためにも美容院やネイルに行きたいと思っていますが、旦那に浪費だと言われてしまいました。年1回くらいならいいかと思っていたのに、どうしても許してもらえません。お洒落が好きで、今がつらいです。

専業主婦の皆さんに質問です。

みなさん美容院や服買ったりネイルマツエクなどしてますか??
私は、住んでいる所が待機児童が凄く働きたくても働けなくて泣く泣く今は旦那のお給料で過ごしているんですが
毎月キツキツなので自分自身になにも出来なくて…
年1くらい良いだろうと思って美容院ネイルマツエクをやっていいか旦那に聞いたら浪費がすごいと言われてしまいました。

もちろん旦那のお給料だから言い返す事ができなくて。
でも、なんで年1もダメなの?と泣けてきて…
今までお洒落が大好きだったので本当にツライです。

コメント

M

2.3ヶ月に一回カットカラーして、
毎月ネイルに行ってます。

旦那がネイルして欲しい!
綺麗にしてて欲しいという希望でしています。

ママリ

昔のような頻度ではないですが、年2〜3回美容院行ってます😊
洋服は物欲がなくなったのと子供服が多すぎてしまう場所がないので、私の分はあまり買わなくなりました😅

エル

ネイルマツエクはしていませんが(ネイルは一時していましたが爪に合わず、飽きもきてすぐやめました💦)美容院は年に2.3回、服は欲しいときにお金出してもらってます💦
年1は浪費じゃないと思うのですが…😭お小遣いもらうとかできないですか?💦

deleted user

ネイルとかは1回だけだとどうしても爪弱くなっちゃうので1回だけって決めてるならおすすめしないです!!
まつエクもリペアしないなら後半ボロボロですし😭

けど美容院くらい!!
いかせてほしいですよね😭

わたしは半年に1度美容院行ってますが、今回はお金なく市販で染めました😭

まーこ

ネイルマツエクはメンテナンスが短期間なので出産してからやめました😂
美容院は2ヶ月に1回行ってますよ👌
専業主婦だからって見た目に気を遣わないとどんどん暗くなっていきますよね😭

さとぽよ。

美容院は出産前は1ヶ月半から2ヶ月で行ってましたけど、今は4ヶ月とかになりました。
元美容師なので前髪切って何とかごまかしたりはしてますが中々行かせてもらえないのは辛いですよね。
服は勝手に買っちゃってます☺️
主人のも買えばご機嫌なのでOKです😊
ネイルは出産前は月1でしたが今はセルフですが仕方ないかなぁと思ってます。

deleted user

2ヶ月に1回美容院はずっと行ってます!

2ヶ月くらい前から深夜のバイトしてます!そのお金でネイルをまた行きはじめました!!

みき

今年に入ってからはコロナが気になりネイルもマツエクも行ってないし今年は服すら買ってないですが
旦那にもっと美容とか気にした方がいいよ。とか、服買えば?とか、美容院そろそろ行かないとヤバいよ?
って言われます😅ついでに痩せろ、とも言われますが
うちの旦那は人目を気にするタイプなので逆にうるさいです。

とんとん

美容院は3ヶ月〜6ヶ月に1回、服は基本プチプラブランド、購入はあまりせず、です🥺
マツエクは興味なしです🥺

子どもと出かけてもすぐ服が汚れるので、機能性重視で軽くメイクする程度で過ごしています。
旦那はそんな感じでいいと言ってくれてますし、どこか行きたかったらいいよ、っていう感じです😊

ちー

カラーカットは2、3ヶ月に1回で服は時々買っていますが、ネイルとマツエクは元々してないです😅
昔はパーマもかけてましたが、もったいない気がして今はやめています💦

ままり

旦那さんは飲み会とか自分でお金使うことってありますか?🤔

うちも保活しても入れないだろうなあって感じなので旦那のお給料で過ごしてますが、旦那が飲み会も多く浪費がすごいタイプなので交換条件で美容院は何ヶ月かに1回くらい行かせてもらってます!
マツエクネイルはしたいけど月1で行かないといけなくなるので美容院だけです😌
服は安いところで旦那と一緒にたまーに買うくらいで、美容院は行ってるし高いの欲しいとかは言いづらくて😂

ママリ

マツエク、美容院はそれぞれ
3〜4ヶ月に1回、美容院連続で行きたい時はマツエク我慢。

結婚式や旅行前にマツエク行きたい時は美容院を2か月先送り・・・みたいに
目立った出費が一気に出ないようにはしてます。

ネイルはセルフにしてます!
今日楽天セールでオホーラネイルシールを買ってみました😁

そんな事言われたらこっちは24時間休みなしで、深夜だって起きて仕事してるようなものなんだから
深夜料金払うか、もっと私を労われ!!!ってキレます😠
家政婦ベビーシッター扱いするなら金を出せ。
そうじゃないなら愛情を示せ‼️って感じです。

るんるんにさせた方が優しくできるし家事も頑張れるから、あなたにもメリットがある!!可愛いし!!って説得します😛

ママリ

独身のときはエステマツエクネイルしてたんでわかります😅
若いときは色々やりたかったんですけど、アラサーくらいからやたらごちゃごちゃ着飾るよりヘアケアや自分に一番似合う色のマニキュア買って塗る、自分に似合う髪型で固定してセルフカット、セルフヘアカラーで今の身の丈にあった十分満足のいくおしゃれできてます😄

はじめてのママリ🔰

美容院は年に2〜3回行ってます!髪伸ばしてるし、染めてるけど暗めなのであんまり気にならなくて😅さすがにプリンそろそろやばいなって思ったら行きます!回数もそんなだし、そもそも旦那は月1で髪切りに美容院行ってるので、私がたまに美容院行くぐらい何も言わないってか言わせないです(笑)
ネイルは行かないですねー。ネイルしたいときは自分でドラッグストアのマニキュアとか塗ってます!落としたいときに落とせるし楽で😂独身のときはネイルサロン行ってましたが、今は別にもういいかなって感じです!
まつエクは元々行かない人で、結婚しても行ってないです!
髪のエクステがたまに付けたくなりますが、付けたら付けたでケアとか大変だし乾くの時間かかるので、行きたいけどだるいし金かかるからいいや、、、で終わってます😂👍🏻
洋服やバッグ、靴は、旦那と一緒に買い物行ったときに買ってもらう感じです!
化粧品も、ドラッグストアとかで普通に買います!さすがにデパコスとかは買わないですが😂独身のときはたまにデパコス使ってましたが今はドラッグストアの化粧品で十分です!笑

つろたそ

産後の美容代、切り詰めてます、、。
が、どうしても欲しい物、やりたい美容が出てきたら、お小遣い稼ぎにイラストなど描いてオークションに出品しています。
節約、工夫して捻出できなければ稼ぐ🙆‍♀️

六花❄️

私は半年に1回美容院に行ってます💇‍♀️
それ以外は自分だけにはお金使ってないですね🤔
欲しい物も特に無いし、服も息子が産まれた時に買った汚れても良いシンプルな服をずっと着てます😂
スキンケアの物をドラッグストアで買うくらいですが、ハトムギ化粧水・保湿クリームを安い所で買ってます😅
働いてた時はSK-2をライン使いしてたんですけどね…😂

deleted user

美容院は2、3ヶ月に一度で、ネイルはセルフジェルしてます!

服はわりと長持ちするのでたまにしか買わず、去年〜数年前のもガンガン着てます!
化粧品もたまに買うくらいです!というのも土日以外眉毛だけのほぼすっぴんなので😂

1年も駄目って言うのは信じられないです!奴隷じゃないぞ!って怒っていいです😡

もな👠

私は働いているので参考にならないかもですが、専業主婦の兄嫁が月1で美容院で1万以上使ってるらしいです。
兄がさすがに愚痴ってました。

美容院は年1は少なすぎ!我慢しての年1なのに、旦那さん厳しすぎだと思います!!!
正直マツエクとネイルは、一度行ったらケアし続けないといけないものなので行かないなら行かないほうがいいと思います。

みお


みなさんありがとうございました!!
とりあえず派遣会社に登録してる託児所付きで働こうと思います…

本当にありがとうございました!