![mmmma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
インサートが面倒でいる頃は使わなかったです(><)そこがデメリットですかね|ω・`)
首が座れば使いやすいです!!
![みちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちち
エルゴユーザーです!
デメリットを挙げるなら…
とにかく暑いことですかね💦
アップリカやベビービョルンの抱っこ紐も暑いって聞くので、全部同じかも知れませんが💦笑
あとは、どうしてもベビちゃんの足を開脚させるので発育的には好ましいものではないそうです。開脚ばかりさせているとハイハイするときに必要な力の入れ方が掴めないって指摘されました。
でも、これも他の抱っこ紐共通のデメリットですね。
-
mmmma
コメントありがとうございます!
暑さは確かにしんどそうですね(>_<)
8月25日予定日なので10月頭くらいまでは暑い中使わないといけなさそうなので悩みます(>_<)
開脚のお話は初めて聞きました!
参考にさせて頂きます(^^)!!- 7月25日
![ままん◡̈⃝︎⋆︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
私は特にデメリット感じたことないです!
インサートも何回か練習すればきちんとつけられましたし、暑くても背面ポケットに保冷剤入れたり、赤ちゃんとママの胸もとあたりに保冷剤挟んだりいろいろ対策とれます!
何より体への負担が少ないのがいいです!
-
mmmma
コメントありがとうございます!
保冷剤とは!そんな便利なのは知りませんでした(^^)!!
雑誌とかで見てもママが圧倒的にラクに過ごせるとイチオシですもんね!!!私自身あまり身体が大きい方ではないので、やはり負担を考えるとラクなのがいいですね(^^)- 7月25日
![ーーー★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ーーー★
散々悩みましたがエルゴはやめてベビービョルンのにしました(≧∇≦)
インサートなしで新生児からOKなやつですヾ(*´∀`)ノ
-
mmmma
コメントありがとうございます!
ベビービョルンですか(^^)!!
候補に入れさせて頂きます!!!- 7月25日
![こまち1018](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち1018
デメリットは暑い!!セカンドにベビービョルンもってますが全然違います♪
あとはやっぱり開脚かな~(。>д<)
-
mmmma
コメントありがとうございます!
全然違うんですね?!💦
来月出産なのでまだまだ暑い時期ですし、やはり暑さは考えますね〜(>_<)- 7月25日
mmmma
コメントありがとうございます!
インサート面倒ですよね...
かと言ってインサートいらないエルゴはよりかさばる気がして(>_<)
4ヶ月頃から使い始めたということでしょうか??それまではベビーカー移動ですかね?(>_<)
退会ユーザー
車移動なので、お店のカートに乗せてました(*^ω^*)
イオンモールなどはベビーカー持って行ってました!!
mmmma
なるほど!ベビーカーとお店のカートをうまく使えば、インサートいらない4ヶ月まで待てるかもしれないですねー!!