
冬場の肌着はロンパースタイプがいいか悩んでいます。オムツ替えや病院での着替えが面倒だと思っています。他の方はどんな肌着を着せているでしょうか?
2歳くらいのお子さんのママに質問です🙆♀️
冬場の肌着ってロンパースタイプですか?
春〜秋までは普通Tシャツみたいな肌着を使ってたのですが、泣いてる時とかに抱っこするとお腹が出るので冬場はロンパースタイプの方が良いのかな?と悩んでます😅
ただ、オムツ替える時や病院での診察や予防接種の時は面倒だよなーと思ったり😂
みなさんどんなの着せてますか?場面によって変えたりしてますか?
よろしくお願いします🙇♀️💕
- mama(6歳)

はじめてのママリ🔰
ロンパースタイプ使ったり
普通の肌着着せたりしてます!
普通の肌着の時はお腹でちゃうので腹巻使ってます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

さとぽよ。
昼間は、普通の肌着、寝るときはロンパースタイプ使ってます。

R4
普通の肌着だけですね🌟
昨年夏にトイトレ終わってからはロンパースは、一切使わなくなりました😅

コスタ🛳
昼間は保育園でトイトレ中なので普通の下着、夜は冷えないようにロンパースタイプです!

ぽん
1歳半ごろからセパレートタイプの肌着しか着せてないです☺️☺️🔅

マヤ
病院へ行く時だけ普通の肌着で
家ではボディ肌着でした😊

mama
まとめてのお返事ですみません🙇♀️💦
皆さんありがとうございました!
今年の春から普通の肌着しか着せてなかったのですが、、
とりあえず、ロンパースタイプの肌着を2枚買ってみました🙆♀️
普通の肌着も何枚か買おうと思います!
コメント