
2歳の子供が抱っこを求めて泣くことが多くて困っています。家事中もずっと抱っこを求められてイライラしています。同じような経験をした方いますか?
『だっこだっこー😭』の要求がすごすぎて毎日ぐったりです⤵︎
昔はそんなんじゃなかったのに2歳が近づくに連れて最近だっこだっこがひどすぎます。
外出先はもちろん家でも朝起きた瞬間から(寝言でも言ってた)寝るまで。
一番困るのは料理してる時や洗い物してる時もずーっと抱っこ抱っこと泣いています。私も家事を早く終わらせたいのでその要求には手があくまで応えていません😓絡みついて泣いててなかなかやりたいことが進まないのでイライラしてつい『うるさいからあっち行って!』とか言ってしまいます😔泣かれるのもイライラしてしまうのも疲れます😫
このくらいの年齢で同じような方いますか?😢
- りん(6歳)
コメント

はじめてのママリ
初めまして✨
りんさんのお子さんよりも
半年ほど小さいですが、
娘と似てて思わずコメント
させて頂きました🙇🏼♀️
家事中、娘も抱っこ抱っこで
足にしがみついて泣いているので、余裕がない時は
あっち行って!今無理!と
言ってしまいます😭
いまは甘えたい時期なのかな??と思います😊

陽
赤ちゃんの時から今でもずっと抱っこマンです😅
玄関出て車までの距離も、料理してるときも、朝起きて寝室からリビングに行くのにもです💦
「移動は抱っこですべし!」とでも思ってるんじゃないかと思うほどです笑
-
りん
抱っこマンはまだまだ続くんですね😨笑うちは赤ちゃんの時は全然抱っこマンじゃなかったんです💦
玄関から車までの距離も寝室からリビング行くのも抱っこマンなの全く同じです😂
同じような方がいて少し安心しました😌
歩けるくせになんで抱っこで移動するのよって🤣- 11月5日
りん
足にしがみつかれると思うように動けないし困りますよね😂
余裕ないと暴言吐いてしまうけど、夜寝顔見て謝る日々😭
大きくなると抱っこもできなくなると思って今思う存分抱っこしてあげるしかないですね😢家事はかどらないけど笑